Yahoo!ニュース

こんなところに美味あり。純豚骨のこだわりと豚の旨味が溢れるチャーシュー。そんなお店は「美味しんぼ」。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

長崎市畝刈町の一角で

長崎市の北部に位置するでしょうか、畝刈町という街。長崎魚市があることでも知られるエリアです。そこにはひとつのラーメン屋さん。その名も「らーめん つけ麺 美味しんぼ」。長崎のひとつの豚骨ラーメンのブランド、「麺道まるよし」の系列店でもあるようです。店前には駐車場も。このエリアは、公共交通機関ではなかなか行くのは難しいので、車で行くのがベストでしょうね。
長崎って、博多のように豚骨の街ではないですし、いろんな味が混在しています。そんな中で純豚骨をメインに、店名にもあるつけ麺も提供しているお店です。

長崎で「まるよし」といえば、創業からどれくらいなるでしょうか。博多風ラーメンを展開した第一人者でもあります。その歴史にはあえて触れませんが、今でも進化を続け、現在では博多風ではなく、長崎風の純豚骨ラーメンではないでしょうか。その系統を継ぐ、こちらの「美味しんぼ」も、伝統を受継ぎながらも新しいメニューも提供する楽しみなお店。カウンターとテーブルの綺麗な店内です。
そんなお店のメニューをいくつかいただいてみました。

煮卵ラーメン

まあるい煮卵がトッピングされた煮卵ラーメン。この大きなチャーシューも特徴的です。丼にも店名が描かれて綺麗なビジュアルです。

この大きめのチャーシューがトロットロで美味い。味加減も良い感じですね。豚の旨味が溢れるチャーシューです。

まろやかでスッキリした後味の良いスープ。その中にもしっかり味わえるコク。純豚骨にこだわった味わいは、少し甘さも感じながら塩味も程よい。カエシのバランスもバッチリです。

細麺もスープとよく合っていて、博多とんこつとは少し違う。長崎で感じる美味しいラーメン。麺は自家製麵のようですね。

ピリ辛トッピング

このピリ辛トッピングが個人的に大好き。豆板醬ベースのような辛味ある味わい。豚骨スープに良く合います。辛さの刺激が欲しい人にはおススメ。

辛味ダレをスープに和えると赤く染まっていきます。これがいい。

ラーメン

こちらはノーマルのラーメン。白濁のスープはまろやかでクリーミィ。豚骨の香り良く、臭みや重さは全くなくさっぱりといただけます。やはりチャーシューのインパクトは大ですね。

辛子高菜トッピング

もうひとつおススメのトッピングが辛子高菜。少しづつラーメンに混ぜ合わせながら。決して最初から全部投入することがないように。まずは基本の味を楽しみつつ、徐々に味変するのが美味しい。

完食できる美味しいスープ。長崎風の美味い豚骨ラーメンです。丼のデザインも良い感じですね。

卓上にはコショウやゴマや紅ショウガ。豚骨には定番の調味料。ここはお好みにあわせていただきましょう。
食べたら思う、こんなところに美味あり。そんなお店は「美味しんぼ」。店名もインパクトあり面白いですが、長崎に名を刻む名店の系列。そこからオリジナルな味わいを追求するお店の味わいは、良き味わいの一杯でした。

ラーメン·つけ麺 美味しんぼ

住所:長崎県長崎市畝刈町1613−99
営業時間:11時00分~15時00分
     17時00分~21時00分
定休日:月曜日
駐車場:有
公式HP:oishinbo-ramen.com

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事