朝日新聞、論説主幹コラムを訂正 改憲勢力「初めて3分の2」は誤り
朝日新聞は11月20日付朝刊1面で「座標軸 絡まり合う日米・憲法・退位」と題する根本清樹論説主幹のコラムを掲載した。その中で、今年7月の参院選を踏まえ、「『改憲勢力』は初めて両院で3分の2を占める」と記していたが、「初めて」は誤りだったとして25日付朝刊で訂正した。朝日は2013年参院選で「改憲を容認する自民、公明、維新、みんなの4党を合わせると162議席で発議に必要な3分の2に達した」と報じていたため、日本報道検証機構が同社に矛盾点を指摘し、質問していた。
一方、毎日新聞の11月3日付社説にも「今年は、7月の参院選を経て、憲法の改正に前向きな勢力が初めて衆参両院で3分の2以上に達した年だ」という記述があり、当機構が3年前の報道との矛盾を指摘していたが、同社は訂正を見送っている。主要メディアは従来、今回の参議院で初めて「改憲勢力」が3分の2を確保したかのようなミスリードを繰り返してきたが、今回の訂正により、そうした報道のあり方が改めて問われることになりそうだ(追記あり)。
2012年12月、自民・公明両党は衆議院総選挙で圧勝して3分の2以上の議席を確保し、第2次安倍内閣が発足。その後、安倍晋三首相は憲法改正要件を定めた96条の先行改正に言及し、2013年7月参院選の結果は、自民(115)、公明(20)、維新(9)、みんな(18)の4党で合計すると、ちょうど3分の2の162議席に達した。これを受け、主要各紙は「改憲勢力」に公明党を含めると、改憲発議に必要な3分の2に達すると報じていた。(*1)
今年7月10日投開票があった参院選の結果は、自民(121)、公明(25)、おおさか維新(12)、こころ(3)の4党で合計161議席となった。朝日を除く主要各紙は「改憲勢力」に改憲に前向きな無所属議員もカウントし、3分の2に達したと一斉に報じた。朝日は当初、無所属議員をカウントせず「改憲4党 3分の2迫る」という表現で報じていたが、その後しばらくして無所属議員も加わった「4会派」が合計163議席になったことを受け、「改憲勢力3分の2」と報じるようになった。(*2)
【追記】
読売新聞は、7月15日付朝刊に掲載した連載「『一強』継続(中)改憲 まず与野党合意」で、「自民党など憲法改正に前向きな勢力は、改正を発議できる『3分の2』を衆参両院で確保した。憲法施行から69年を経て、初めてのことだ」と記載していたが「初めて」は誤りだったとして、11月29日付朝刊で訂正した。日本報道検証機構が同社に指摘していた。
一方、毎日新聞は、2013年参院選では公明党を「改憲勢力」に入れず、「憲法改正の発議に必要な3分の2(162議席)に近づいた」と記していたが、今年の参院選では公明党を「改憲勢力」に入れ、「今年は、7月の参院選を経て、憲法の改正に前向きな勢力が初めて衆参両院で3分の2以上に達した年だ」(2016年11月8日付社説)と指摘している。同紙が2013年参院選の直後に、公明党を加えれば3分の2に達すると報じていた点との矛盾を同社に指摘したところ、同社広報担当者は2013年参院選では改憲勢力が両院で3分の2に達したとは考えていないと回答し、訂正記事は出していない。
産経新聞にも「参院選の結果、衆参両院で『憲法改正勢力』が改正発議に必要な3分の2以上の議席を初めて占めた」(2016年10月9日付社説)といった表現が見られたが、同社広報部は当機構の質問に返答せず、訂正記事も出さなかった。(2016/11/29 17:00加筆)
【関連記事(コラム)=幻の憲法改正原案 なぜ葬り去られたのか ~シンポジウム「憲法論議におけるメディアの責務」から~(Yahoo!ニュース個人 2016/8/28)】
【関連記事(コラム)=参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点(Yahoo!ニュース個人 2016/7/8)】
<注>
(*1) 2013年7月の参院選開票結果に対する主要各紙の報道(いずれも2013年7月22日付朝刊)。
- 【読売】《憲法改正派2/3 公明含め》「憲法改正に前向きな自民党、日本維新の会、みんなの党と、『加憲』を掲げる公明党に改正に賛成する非改選の2議員の合計が、憲法96条が定める改正の発議に必要な参院の3分の2を超えた。首相が『悲願』とする憲法改正は来年の通常国会以降に先送りされる見通しだが、現行憲法下で初めて、改正が発議できる環境が整った」
- 【朝日】《改憲勢力の結集図る》「与党は10月の臨時国会で憲法改正に向けた国民投票法改正に着手する。個別の条文への見解に隔たりはあるが、改憲を容認する自民、公明、維新、みんなの4党を合わせると162議席で発議に必要な3分の2に達した。首相はさらなる改憲勢力の拡大を目指しており、衆院任期中に憲法改正を発議し、国民投票にかける可能性もある」
- 【毎日】《改憲勢力3分の2近づく》「自民、みんな、維新3党の合計議席は81で、新党改革を含む非改選(62議席)と合わせると143議席になり、参院で憲法改正の発議に必要な3分の2(162議席)に近づいた。首相は今後、『加憲』を掲げる公明党を含めて、改憲の環境整備を図る」(※「改憲勢力の行方」と題した図で「改憲勢力 自・み・維・改=143」「改憲勢力+公明=163」と表記)
- 【産経】《「3分の2」時代-政治はどこに向かうか】(上)改憲「腰を落ち着けて」 》「『3分の2』とは、憲法改正に必要な国会勢力を意味する。今回の参院選で、改憲に前向きな自民党、みんなの党、日本維新の会が計99議席以上を獲得すれば、衆参両院ともにこのラインに到達していた。結果は18議席及ばなかったが、『加憲』を掲げる連立政権のパートナー・公明党は非改選議席と合わせて20議席を確保。同党を改憲勢力に加えれば3分の2を超える」
- 【日経】《改憲勢力2/3届かず 公明協力なら可能》「今回の参院選で、憲法改正に前向きな自民党、日本新の会、みんなの党が獲得した合計議席は100に届かなかった。非改選と合わせて改憲の発議に必要な3分の2を確保するには、改憲に慎重な公明党や、民主党内の推進派を取り込めるかがカギとなる」
(*2) 朝日新聞2016年7月28日付朝刊「改憲勢力『3分の2』確定 参院4会派、計163議席に」
(*) 朝日新聞の2013年7月22日付記事の引用で、当初「…162議席では次に必要な3分の2に達した」とあるのは「…162議席で発議に必要な3分の2に達した」の誤記でした。訂正しました。(2016/11/25 12:00)
(**) 2013年7月22日付記事の引用で、一部「憲法勢力」という誤記があり、訂正しました。(2016/11/26 10:10)
(***) 読売新聞2016年11月29日付朝刊に同様の訂正記事が掲載されたため、他紙の対応も含め、追記しました。(2016/11/29 17:00)