Yahoo!ニュース

【目黒区】「JIYUGAOKA MARCHE」が2024年5月25日(土)・26日(日)で開催

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

GWの後半、3日間に渡り開催された「自由が丘スイーツフェスタ」。私も5月4日(土)にのぞいてきましたが大盛況でした。

さて、5月にはもう1つ大きなイベントが自由が丘で開催されます。それは「JIYUGAOKA MARCHE」!

(画像提供:JIYUGAOKA MARCHE)
(画像提供:JIYUGAOKA MARCHE)

2024年5月25日(土)・26日(日)の2日間に渡り、音楽・アート・植物・フードなど100店舗以上の出店で自由が丘駅周辺が盛り上がりますよ。

主なプログラムをダイジェストでご紹介していきましょう。

自由が丘駅前の特設ステージで、個性派ミュージシャンがライブ演奏

特設ステージが設けられる自由が丘駅前ロータリー(2024年5月撮影)
特設ステージが設けられる自由が丘駅前ロータリー(2024年5月撮影)

自由が丘駅前ロータリーには特設ステージ「自由が丘駅前女神広場 GREEN STAGE」が設けられ、繊細な表現力で心を惹きつけるミュージシャンたちがパフォーマンスを繰り広げます。以下、参加予定のミュージシャンです。

5月25日(土)13時~19時

  • NakamuraEmi
  • have a goood music!!!(?meytel/小林うてな/中西道彦/柏倉隆史)

5月26日(日)13時~19時

さらに会場では、練り歩きパフォーマンスを行う無国籍楽団Tandorimma、独特の体験型作品を作り上げる居間theaterも出演予定。

自由が丘駅前ロータリーには花・観葉植物の他、たくさんのお店が出店

(2023年撮影)
(2023年撮影)

自由が丘駅正面口・駅前ロータリーではお花や観葉植物などを扱うお店の他、雑貨やフード、アパレルなどのお店も軒を連ねます。宝物探し気分で、ぜひ巡ってみてはいかがでしょか。

5月25日(土)・26日)両日とも、13時~19時開催予定です。
以下、参加予定の店舗です。

  • PUPUAINTERNATIONAL
  • cova.amigo
  • La terre×Royal Gardener's Club
  • flower y's style
  • 株式会社 シーズン花達
  • 田ノ実 自由が丘店
  • AK+
  • Element Earth
  • BLOOM&STRIPES
  • 高知県東京丸高花き協議会
  • カタカナ(道くさマルシェ)
  • Dance School ANGELO★
  • 創の実
  • キルギスの白い生はちみつ ジェベックジョル
  • Clue.
  • yaso
  • MAYFAIR
  • bunny's herb
  • Mycoral(株式会社エム・ピー・シーエンタープライズ)
  • birthday 自由が丘
  • カピパラハーブ
  • Hot Sauce Bar
  • ニライカナイ自由が丘
  • Classy White
  • プリスティン自由が丘店
  • tokonoma
  • usubane
  • 澤柳商店
  • 明日の庭
  • LUSH自由が丘店

自由が丘駅前広場では「子どもアートスクール」も開催

(画像提供:JIYUGAOKA MARCHE)
(画像提供:JIYUGAOKA MARCHE)

「街の未来を担う、子どもたちの感性を育む場所へ」をコンセプトに自由が丘の街にアートやデザインのイベントを企画・運営する「自由が丘アートコミッティ」がプロデュースするイベント。
映画監督や、服・車のデザイナー、アーティストがアートスクールを無料で開催します。開催概要は以下の通りです。

現役カーデザイナーによるデモ&ワークショップ

現役のカーデザイナー・サトウトモアキさんがデモンストレーション(10分程度)を行いながら、車のスケッチを教えてくれます。また紙でできた白い車の模型に色を描いたり、窓やライトなどを描くデザインワークショップを同時開催。

【開催日時】2024年5月25日(土)・26日(日)、13時~14時30分
【開催場所】自由が丘駅前広場
【協力】株式会社G-Too

「JUBILEE(ジュビリー)」によるシルクスクリーン体験

ロンドンでスタートしたブランド「JUBILEE(ジュビリー)」のテキスタイルデザイナー・シミズダニヤスノブさんによるシルクスクリーン体験ができます。

持参した生地(Tシャツやパンツなど)に「JUBILEE」オリジナルのパターンを印刷。身の回りのものがお気に入りの1枚として蘇ります。

【開催日時】2024年5月25日(土)11時~12時30分/15時30分~17時
【開催場所】自由が丘駅前広場
【協力】JUBILEE

「うちわ」でオリジナルアート作品を作成するワークショップ

自由が丘駅前再開発中の仮囲いアート
自由が丘駅前再開発中の仮囲いアート

生まれ育った土地や日常をモチーフとして、人々の心情に寄り添えるものを描く奥山帆夏さん。現在、自由が丘駅前再開発中の仮囲いアートを制作した方です。

具体的な形態の中の抽象的イメージを探り出し、地と図が絡み合うような平面作品を生み出している奥山さんによるワークショップを開催。和紙や色紙、雑誌などの紙を切り貼りして楽しい作品を制作する予定です。

【開催日時】2024年5月26日(日)11時~12時30分/15時30分~17時
【開催場所】自由が丘駅前広場

※参加対象者は幼稚園~中学生で、イベントごとに準じます。
※各イベントのプログラムは都合により変更になる場合があります。

子どもたち向けのワークショップやイベントが行われる「子ども広場」

自由が丘のエデュケーショナルなコミュニティ、PonoLipoが主宰するワークショップや、ニジノ絵本屋の絵本ライブ、長山海澄さんの折紙ワークショップなど、子どもたちが楽しめるワークショップが集合します。

また、産業能率大学のミュージカルサークル「さんのう☆まじかる」による公演も行います。

【開催日時】2024年5月25日(土)・26日(日)12時~17時
【開催場所】タイムズ自由が丘第11

「小学生が自由が丘で映画を作る」発表会&試写会

宮崎大学地域資源創生学部田中研究室のプロデュース、一般社団法人こども映画教室協力により、5月18日(土)・19日(日)に開催された映画作りのワークショップ。

自由が丘映画プロジェクトvol.1として、自由が丘の小学生が、初めて会った学年も違う友だちと5人1グループでオリジナルのサイレント映画作りに挑戦しました。

プロの映画監督、制作スタッフ指導の下、音のない映像表現で観客に伝える手法を学びながら制作。

5月25日(土)にその発表会と試写会が行われます。未来の名監督・俳優が生まれるかな?

【発表会&試写会開催日時】2024年5月25日(土)
14時~14時30分 舞台挨拶 自由が丘駅前女神広場 GREEN STAGE
15時~16時 試写会 自由が丘商店街振興組合

なんともバラエティに富んだイベントがたくさん。この週末は自由が丘にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

「JIYUGAOKA MARCHE」開催概要

生活を豊にしてくれる音楽やアートの展開をはじめ、100店舗以上の観葉植物や雑貨、飲食などのマルシェを散策できる特別な休日イベント「JIYUGAOKA MARCHE」。
大人も子どもも楽しめる体験型ワークショップなど、コンテンツも盛りだくさんです。ぜひ、ご家族やご友人と自由が丘の街を遊び尽くしてみてはいかがでしょうか。

THE J GREEN MARCHE

GREEN MARCHE/GREEN STAGE(GREEN MARCHE内) /Foodsコーナー/道くさマルシェ/子ども広場/子どもアートスクールなど

開催場所:駅前中央会エリア/駅前ロータリー
主催:自由が丘駅前中央会
詳しくはこちら≫

マリクレールフェスティバル

飲食ブース/アートマルシェ/音楽ステージなど

開催場所:九品仏川緑道/MELSA-2横/マリクレール通り
主催:自由が丘南口商店会
詳しくはこちら≫

広小路BAR

OFFICIAL?BAR/SHIRAKABA MARCHE/石巻サバプロジェクトなど

開催場所:三井住友銀行駐車場周辺
主催:自由が丘広小路会/しらかば通り会

ひかりハンズ/中村星哉マジックショー

手作りあかり教室Lumiavenir/クラフト教室 ふぇりーちゃ/中村星哉マジックショー

開催場所:ひかり街1階
主催:自由が丘ひかり街

EN SEN Culture Marketー街を巡る、余白で遊ぶ。

Culture Market/体験型ワークショップ/チャリティフリーマーケット/ライブなど

開催日時:2024年5月24(金)〜26日(日) 10時~20時
※最終日のみ18時まで
場所:de aone TERRACE CLUB(JIYUGAOKA de aone 3F)

■情報提供

JIYUGAOKA MARCHE

主催:自由が丘マルシェ実行委員会
企画運営:自由が丘駅前中央会/自由が丘南口商店会/自由が丘広小路会/自由が丘しらかば通り会/自由が丘ひかり街
後援:目黒区
協力:自由が丘商店街振興組合/都市再生推進法人ジェイ・スピリット/サンセットエリア会/東急株式会社/TRAINCHI JIYUGAOKA/JIYUGAOKA de aone

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事