Yahoo!ニュース

【静岡/富士宮市】ソフトクリームを買ったらBIGな落花生が付いてきた!?なんだこれ~

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は少しユニークなご当地ソフトを紹介しましょう。ここは静岡県富士宮市にある「JAふじ伊豆 う宮~な」というファーマーズマーケット。背景に富士山も見えて心が躍ります。

それにしても「う宮~な」って変な名前…。

この店名の由来に関して、JAふじ伊豆の公式サイトを見ると「なるほど!」と納得の理由が書かれていた。

富士宮地区では、おいしい物を食べたとき思わず「うみゃ~」と言ってしまいます。「うみゃ~」は、この地方の方言で、「おいしい」の意味。「みゃ」には富士宮の「宮」をかけています。「な」は「菜っ葉」の「な」をイメージして農産物全体を表しています。
引用:JAふじ伊豆の公式サイト(外部リンク)

同店は新鮮な野菜が沢山並び特産品も多く販売されている。近隣の方は言うまでもないが、観光ついでにも立ち寄りたい施設といえる。

さて、その中で列が出来ている一角が…。なんだか面白そうなものが売っているぞ!並んでみた。

ここはファーマーズマーケットの外にある「ゆずあん」という店だ。

ゆずあん(JAふじ伊豆 う宮~な)

並びながらメニューを見れば、ソフトクリームに落花生が…?

お店の方に話を聞くと、富士宮市では落花生の栽培が盛んで「ゆで落花生」が有名だという。同店は落花生を使ったソフトクリームが名物となっている。土日限定で「静岡いちごソフトクリーム」も人気だとか。

とりあえず名物の「落花生ソフトクリーム」を注文した。

受け取ると、ソフトクリームには想像以上にBIGな落花生が付いている!「落花生でか~!」と言えば、「それはモナカよ」とお店の方。落花生はソフトクリームの中に練り込んでいると笑顔で教えてくれた。

本物かと思ってしまうほど「落花生型モナカ」はリアルなのだ。

見た目以上にテンションが上がるのは味わい。香ばしさと言うのか、ピーナツの風味が絶妙のバランスで口の中に残る。そして落花生型のモナカをスプーンのようにして食べるとパリッとした食感と重なって美味しさは倍増する。

この地域では「富士宮焼きそば」が名物として知られているが、いやいや、落花生ソフトのパンチ力もまた凄い。

近くまで来たら、ココは立ち寄ってみてる価値はあるだろう。

<関連記事>
【静岡/富士宮市】こんな店をずっと探し求めてた!本当にウマいご当地名物の”焼きそば”が食べられる店

ゆずあん
住所:静岡県富士宮市外神123 JAふじ伊豆 う宮~な併設
TEL:0544-58-7606
営業時間:9:00頃~15:00
定休日:火曜日
公式instagram(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事