【iPhone手帳術】GoogleキープのアプリのメモもWindowsパソコンで参照・編集できます!
こんにちは。デジアナリスト・手帳評論家・歌手の舘神龍彦(たてがみたつひこ)です。iPhoneとパソコンの連動術。今回は、Googleキープ編です。
GoogleキープはGoogleが提供するメモサービスです。Googleのアカウントがあれば、利用できます。クラウド上のサービスなのでiPhoneでもパソコンでも利用できます。
前提はアプリとWebブラウザ上のGoogleキープ
用意するのはGoogleキープのiPhoneアプリ。そしてWebブラウザからGoogleキープにログインできる環境です。
まずiPhoneのGoogleキープアプリをダウンロードしましょう。ここでメモを作ります。
そして、パソコン(Windows)のGoogleキープを開きます。Googleアカウントでログインすればメモが見られるはずです。同じ内容が確認できますね。
パソコンで入力。スマホで確認する
iCloudの回でも解説しましたが、iPhoneは単体で入力するのには画面がちょっと小さいです。また、そもそもフリック入力だとどうしても入力に時間がかかります。そこで、パソコンからクラウド経由で入力。iPhoneで確認参照するのが効率がいいわけです。
アプリごとに使い分けを決めておく
また、iPhone標準のメモとの使い分けもできます。
私がやっているのは以下の感じです。
・iPhone標準のメモアプリ:個人的な覚え書き、日常的に参照すること(バスの時刻表など)
・Googleキープ:アイデア、やることなど
これは一例ですが、メモアプリが2つあることで、使い分けが可能になります。
ポイントは、どちらをどんな目的で使うのかを明確に決めておくことです。
これを押さえれば、大丈夫です。上記の例で言えば、iPhoneのメモアプリは主に参照する情報の保存場所です。これに対して、Googleキープは、これから起こすアクションなどのもとになるネタですね。
Googleキープの各種機能
Googleキープはリマインダーやタイマーなどの各種機能があります。チェックボックスもあります。またそれらに階層構造を作ることもできます。
それらについては、また回をあらためて解説したいと思います。