【股関節が硬い人向け】お尻の筋肉をほぐすストレッチ
よく「股関節が硬い」という言葉を聞きますが、そもそも股関節はなぜ硬くなるのでしょうか? そんな疑問にお答えしつつ、股関節の動きがスムーズになるおすすめのストレッチをご紹介します。
股関節は多くの筋肉によって支えられている
股関節には、外旋、内旋、屈曲、伸展、外転、内転の6つの動きがあります。この動きが制限されると、「股関節が硬い」と感じる方が多いのかもしれません。股関節は、多くの筋肉によって支えられています。この筋肉が固まってしまったり、衰えてしまったりすることで、股関節の動きが変わってしまいます。
股関節とお尻の筋肉
股関節まわりには、たくさんの筋肉がありますが、今回注目をしたいのがお尻の筋肉。お尻の筋肉は臀筋群と呼ばれ、「大臀筋(だいでんきん)」「中臀筋(ちゅうでんきん)」「小臀筋(しょうでんきん)」で構成されています。その他、股関節を外旋する際にサポートする「外旋6筋」があります。
お尻の筋肉は股関節のさまざまな動きに働くので、硬くなったお尻の筋肉をほぐすことで、股関節の動きがスムーズになりやすいです。
お尻の筋肉をほぐすストレッチ
ヨガのポーズに、股関節まわりの筋肉をほぐす「半分の鳩のポーズ」と呼ばれるものがあります。こちらのポーズをアレンジしたストレッチをご紹介します。お尻の筋肉を意識して行ってください。
やり方
①左ひざを曲げて、右脚を後ろに伸ばします。左右の骨盤の高さを合わせるために、右の脚の付け根を左のかかとにくっつけます。おへそは、左ひざの方向へ。
②両手で床を押しながら、上体を起こしていきます。このときに、腰で反らない用に気をつけてください。腰に違和感がある場合は、上体を前の方に倒してもオッケーです。
③呼吸を続けながら、30秒ほどキープをします。左のお尻の筋肉が伸びていればオッケーです。物足りない方は、左ひざを少しずつ開いて調整をしてください。
④もう少しチャレンジしたい方は、右ひざを曲げて、右手を右脚の内側からまわし、右の足の甲をつかみます。左手で床を押しながら、体を支えます。右のお尻の筋肉がギュッと縮まっていればオッケーです。
⑤呼吸を続けながら、30秒ほどキープをしましょう。反対側も同じように行なっていきます。