Yahoo!ニュース

肩こりさんはやってみて!両手を合わせて上に上げるだけ!肩甲骨を動かす肩のストレッチ

富井宏美ルーシーダットンインストラクター/社会福祉士/精神保健福祉士

今日は肩こりで疲れを感じたときにオススメのストレッチを紹介します。

ルーシーダットンはタイ式ヨガと言われていて、胸とお腹を膨らませて、口をすぼめて息を吐き切る独自の呼吸法で行います。

呼吸法の確認はこちら

呼吸だけでも、リラックス効果や新陳代謝アップなど、体の調子を整えることができるので是非皆さんも取り入れてみてくださいね!

簡単肩甲骨ストレッチで肩こり改善のポーズ

つま先を立てて正座をします。姿勢を正します。両手両肘を胸の前で合わせます。舌で上あごを押し上げつつ、鼻から吸いながらゆっくりと腕を垂直に上へ動かします。両手両肘同士が離れないぎりぎりの位置まで腕をゆっくりと上げましょう。口から吐きながら緩めながら元の位置に戻ります。この時舌も緩めましょう。3~5回ゆっくりと繰り返します。少し後ろに反るとやり易くなるので強度を調整しながら行ってくださいね。

動画で確認

お風呂上りや、就寝前、リラックスしたいときにオススメです!

また一緒にルーシーダットンしましょうね!明日も良い一日を!

ルーシーダットンインストラクター/社会福祉士/精神保健福祉士

社会福祉士、精神保健福祉士、ルーシーダットンインストラクター、スキューバダイビングインストラクター(AI)旅行と食べる事、スキューバダイビングが趣味。ネザーランドドワーフのうさぎのがんもちゃんにメロメロ。現在はMC、モデルとしても活動。まだあまり知られていない誰でも簡単に取り入れられるルーシーダットンを皆様と楽しく出来たらいいなと思います。

富井宏美の最近の記事