Yahoo!ニュース

【大阪市・九条】心斎橋に本店を持つ蕎麦の名店の味を、立ち食いスタイルで気軽に「るちん工房店」

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

先日、九条のうどん店「千年UDON」を紹介しましたが、またしても九条にておいしい店を発見したのでご紹介します。

こちらが22年7月にオープンした「るちん工房店」。

心斎橋にある、日本そばをメインとしたそば創作料理居酒屋「そば居酒屋るちん」を本店にもち、同じクオリティの蕎麦を味わうことができます。

さらに立ち食いスタイルとなっているのでリーズナブル!

工房店の近隣にはセントラルキッチン “るちん製麺所店”もあり、高品質な生蕎麦を使ったソバが食べられるのも特徴です。

店内はフルオープンキッチンで、そのキッチンを囲うようにスタンディングスペースがあります。

立ち食いとお伝えしていましたが、おそらく最近椅子を置き始めたようで、自由に使っても良さそうでした。

4種の蕎麦から好みで選ぶシステム。

るちんのメイン・二八蕎麦、栄養価の高い「ルチン」が豊富なだったん蕎麦、数種の蕎麦粉をブレンドする十割蕎麦、季節の食材を加えて打つ変わり蕎麦があります。

もりそば・かけそばなら600円と、駅ナカにある立ち食い蕎麦と勝るとも劣らない価格設定!

種類が多く、どれもめちゃくちゃおいしそうで迷います。

ご飯ものやトッピング、蕎麦の大盛り、さらには工房店ならではの逸品も豊富にそろいます。

ビールや地酒、そば焼酎もあり、本格蕎麦居酒屋の風格が漂っています。

卓上には七味、胡麻、酢などが鎮座。

こちらのお茶ですが、ほんのり蕎麦の香りがするのでびっくりしました。こだわってらっしゃいますね!

とかとか感心していましたら、蕎麦のご到着!

鶏金ぷらおろしそば950円!

“金ぷら”とは小麦粉を使わず蕎麦粉で揚げた、るちんで大人気の天ぷらのこと。

蕎麦は二八蕎麦をチョイスしました。

まずはおだしから。

鰹節のほんのりとした香りが上品で、深みのある味わい。大根おろし独特の辛味ととろみも絶妙にマッチしています。

でも蕎麦の香りを邪魔しない丁寧な仕事っぷりが、ビシビシと伝わってきました。

「お好みで柚子胡椒をお使いください」とのこと。

爽快な辛さが加わり、ひと味違った蕎麦が楽しめます。

北海道産のそば粉を使った、香り豊かな蕎麦。

実はつなぎに「とろろ」を加えているそうで、このとろろを加えることによって、歯ごたえがさらに絶妙なものとなり、のど越しの良さもいっそう増すのだとか。

モチっとした食感もステキです。

サクサクの鶏金ぷら。

衣にはだったんそば粉と隠し味にビールを入れることで、揚げたときサクサクの仕上がりになるんだそうな。

中はジューシーで、上品なだしの味ともマッチしてましたよ!

おにぎり180円!

白ご飯ではなく、かやくごはんなのがミソ。

蕎麦にはお酒も合いますが、ご飯とのやっぱり相性抜群ですね。だしにチョチョンッと浸けて食べればさらに絶品でした。

今日は十割蕎麦、変わり蕎麦が品切れでしたので、再チャレンジしたいと思います。

また、かなりレベルの高い蕎麦でしたので、冷たい蕎麦も食べてみたい!

ごちそうさまでした!

るちん工房店

住所/大阪市西区九条1-13-22 JJコート1F

電話/06-6581-5252

定休日/不定休

席数/20席

交通/大阪メトロ九条駅より徒歩1分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事