Yahoo!ニュース

早く教えてよ!ハム・ウインナー「冷凍」していいの? 企業の回答に「知らなかった」【意外な事実とは】

「ウインナ―を食べることがある」
「ハムって冷凍していいのかな?」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「ハムウインナーは冷凍してよいのか」について、ご紹介します。

公式見解を見てみると

ハムやウインナーの売り場に行くと「4連パック」や「2袋セット」など、まとまった量で売られている場合がありますが…

一度に食べきれず、「賞味期限内に食べきれそうになく、冷凍したいけど問題ないかな」と気になる方も、いらっしゃるかもしれません。

この疑問に対する回答は…

基本的に、未開封ならそのまま冷凍が可能、開封済みでも小分けで密閉すれば冷凍が可能、ということになります。

実際に…

伊藤ハム社の公式サイトには、次のようなQ&Aが掲載されています(一部抜粋)。

Q)ハムやソーセージは冷凍出来ますか
A)冷凍可能ですが、冷凍したハムやソーセージは、常温で急に解凍しますと水分が分離して本来のおいしさが損なわれてしまいます。
解凍する場合は冷蔵庫の中で一晩くらいかけてゆっくり解凍してください。
冷凍保存する場合は未開封そのまま、または1回に食べられる量に小分けして密封し、冷凍してください。

さらに、冷凍保存できる「期間」についても、知りたいため…

日本ハム社の公式サイトを確認すると、次のような記載があります。

開封後すぐに召し上がらない場合は、ラップで小分けに包み、ジッパー付き袋に入れ、できるだけ空気に触れないようにして冷凍すると日持ちが長くなります。
保存期間は1か月程度を目安に、なるべくお早めに召し上がりください。

冷凍食品などで有名なニチレイ社のウェブサイトにも…

同主旨の記載があります。

ウインナーやハムなどが一度に食べきれない場合は、今回の情報も参考に…

それぞれのパッケージに記載の保存方法や、ウェブサイトの最新情報も活用して、美味しく安全に保存していただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

ゆでるの待って!レンジ加熱でウインナーを破裂させない方法に「早く教えてよ」

はがすの待って!「ハム」の開け方のコツに「早く教えてよ」「簡単で便利」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事