Yahoo!ニュース

季節限定商品の中でも特に人気の「ずんだ金鍔」たっぷり枝豆とほのかな塩気が江戸っ子らしさ抜群です!

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

皆さん、「きんつば」という御菓子をご存知でしょうか?四角くカットした羊羹の面に小麦粉で溶いた生地をつけて、焼いて、つけて、焼いてを繰り返す昔ながらの御菓子。

当然知っています!という方も沢山いらっしゃるかと思いますが、実は江戸で生まれた金鍔には丸いものが…

プラスチックケースに入っているので、型崩れの心配もありません
プラスチックケースに入っているので、型崩れの心配もありません

創業1818年、榮太樓總本舗さんの金鍔は丸形。元々京都で生まれた銀鍔という同じようなうるち米を使用した皮の御菓子がありましたが、江戸っ子特有の洒落っ気と見栄っぱりな気質…いえいえ、粋な気質から銀ではなく「金鍔」へ。

本店では焼きたてが食べられるというほど大人気の名代金鍔の季節限定シリーズの中でもトップクラスの人気を誇る味わいが絶賛登場中でして、私も楽しみにしている味わいがあります。今回は榮太樓總本舗さんの「ずんだ金鍔」をご紹介。

ずんだ金鍔
ずんだ金鍔

名代金鍔の特徴は、丸めた餡に極々所領の小麦生地を纏わせ包餡していくという非常に高度な技術を要するもの。そのため、適度な香ばしさはあるものの皮ではなくしっかり中餡を味わえる構造となっております。

碾茶がかなり良い仕事をしているおかげで他とは一線を画す金鍔に
碾茶がかなり良い仕事をしているおかげで他とは一線を画す金鍔に

創業当初からごま油で焼き上げているのですが、その香ばしさよりもぐんと引き立つのがてっぺんに散りばめられた碾茶(てんちゃ)の芳香。碾茶は抹茶の粉末の一段階前の粗い茶葉でして、その清涼感とふくよかな香りは何度も深呼吸してしまいたくなるほど。

また、自慢の白餡にたっぷりの枝豆を合わせているのですが、その割合だけではなく枝豆の粒感もたっぷり感じられるような仕上がりもポイント。

白餡とずんだの絶妙なバランス
白餡とずんだの絶妙なバランス

ほくほくとした枝豆と白餡をきゅっと引き締めてくれる藻塩の塩気も絶妙です。塩気、そしてお茶の苦味ではなく清涼感がふっくらとした白餡と枝豆の個性をより一層引き立ててくれ、あまじょっぱい味わいと共に尾を引きます。

つける、ではなく、包んでいるというところが名代金鍔の大きな特徴のひとつ
つける、ではなく、包んでいるというところが名代金鍔の大きな特徴のひとつ

素朴さも魅力のひとつではありますが、そこに碾茶の清涼感が加わることで他とは一線を画す安らぎに。しかしそれもまた誇張しているわけではなく、さりげなくというのが江戸っ子らしい「粋」なのかもしれませんね。

夏にも相応しい爽やかな緑色のパッケージ
夏にも相応しい爽やかな緑色のパッケージ

季節的なこともあるかもしれませんが、私は冷やしていただくのがタイプです。ちょっぴり藻塩を強く感じるので、暑い日のおやつにもぴったりな和菓子になりますよ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

柳谷ナオ

<榮太樓總本鋪本店・E-chaya>
公式サイト(外部リンク)
東京都中央区日本橋1-2-5
03-3271-7785
10時~18時(喫茶は8時~ L.o.16時30分)
定休日 日曜日

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事