Yahoo!ニュース

新入社員諸君へ~作家・山口瞳さんからの伝言

碓井広義メディア文化評論家

この3月に卒業した元ゼミ生たちから、「無事、入社式を終えました」というメールが届きました。ほんの数日前まで学生だった彼ら、彼女たちが、今、社会人と呼ばれ、新入社員と呼ばれています。

毎年、この時期に読み返すのが山口瞳さんの『新入社員諸君!』です。手元にあるのは、自分が社会人になった昭和53(1978)年の春に購入した角川文庫版。かなりよれよれですが、今年もページを開きました。

「新入社員に関する十二章」という文章があります。元々書かれたのが昭和38(1963)年頃で、今年の新入社員である皆さんにしてみれば、気の遠くなるような歴史の彼方かもしれません。

しかし、山口さん自身が文中でおっしゃっているように、「時代が変わっても、変わらぬ人生の知恵がある」と思うのです。

以下に、山口さんが十二章として挙げた項目を抜き出してみます。

1 社会を甘くみるな 勉強を怠るな

2 学者になるな 芸術家になるな

3 無意味に見える仕事も厭がるな

4 出入りの商人に威張るな

5 仕事の手順は自分で考えろ

6 重役は馬鹿ではないし敵でもない

7 金をつくるな 友をつくれ

8 新人殺しに気をつけよ

9 正しい文字を書き 正しい言葉をつかえ

10 グチを言うまい こぼすまい

11 思想を持て ビジョンを描け

12 節を屈するな 男の意地をまげげるな

これらを眺めるだけでも、かなり色々感じることがあるのではないでしょうか。

たとえば山口師曰く、「まず、会社へはいったら、学校とちがっていろんな人間がいることを知っておいてください」。

そう、キツネもタヌキも、オオカミだって生息するのが会社です。でも、だからこそ一人ではできない仕事も可能になる面白さがある。

また師曰く、「誠心誠意ではたらき有能な社員になってください。有能な社員とは、役に立つ社員のことです。そして役に立つ社員とは、何か自分のものを持っている社員のことです」。

これも至言です。いま“自分のもの”として何を、どれだけ持っているのか。新人じゃなくても常に再点検すべきなのです。

さらに山口さんは言います。「新入社員よ、ボヤキなさんなよ。ブウブウいうなよ。キミタチは新人なんだよ。一所懸命やれよ。勉強しなさいよ。勉強といってもいろんな勉強があるんだよ。それを知るのが勉強なんだ」。

社会に出ると自分がいかに無知であるかがわかってきます。そんな時、この言葉に励まされました。

とはいえ、皆さんには、まだ「なんのことやら」かもしれませんね。

でも、ちょっとだけ頭の隅に置いておくといいと思います。いつか、何かの形で心当たりがあるはずですから。

というわけで、我が教え子たちを含む新入社員の皆さん、しばらくは大変でしょうが、まずは「一人前」を目指してください。 

元気で!

メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。1981年テレビマンユニオンに参加。以後20年間、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶大助教授などを経て、2020年まで上智大学文学部新聞学科教授(メディア文化論)。著書『脚本力』(幻冬舎)、『少しぐらいの嘘は大目に―向田邦子の言葉』(新潮社)ほか。毎日新聞、日刊ゲンダイ等で放送時評やコラム、週刊新潮で書評の連載中。文化庁「芸術祭賞」審査委員(22年度)、「芸術選奨」選考審査員(18年度~20年度)。

碓井広義の最近の記事