「ゴーヤ」←「苦みを抑える」簡単な方法!一度知れば、ずっと使える便利ワザ【時短で美味しい食べ方】
「ゴーヤの苦みが好きじゃない」
「子どもと一緒に食べるから、なるべく苦みを抑えたい」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「簡単なひと工夫でゴーヤの苦みを抑える調理法」をご紹介します。
ずっと使える便利なワザ
種とワタをとったゴーヤ(1/2本)を、3〜5mm幅の薄切りにして…
ボウルに移し、塩(小さじ1/2)を加えます。
あとは…
全体を混ぜて、5分ほど室温で放置すればOKです。
たったこれだけで苦みが抑えられ、野菜炒めやかき揚げなど、色々な料理に使用しても、苦みをあまり気にすることなく食べやすくなります。
この調理法を活用して
では、この苦みを抑えるひと工夫を活用して、定番の「ゴーヤチャンプルー」を時短で美味しく作る方法も、あわせてご紹介します。
材料は次のとおりです。
- ゴーヤ…1/2本
- 厚揚げ…150g
- 卵…1個
- 醤油…小さじ2
- 塩、顆粒だし…各小さじ1/2
前述のとおり塩で苦みを抑えたゴーヤに、醤油と顆粒だしを加え…
さらに、食べやすい大きさに切った厚揚げを加えて、全体を混ぜ合わせます。
ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分半ほど加熱し…
改めて全体を混ぜ合わせ…
溶き卵を回しかけます。
そして最後に…
再度ラップをかけて、600Wで1分ほど加熱すれば…
なんと、たったこれだけで火を使わずに「ゴーヤチャンプルー」が完成です。
(加熱時間は、食材の火の通り具合を見ながら加減してください。)
お好みで…
鰹節をかけても美味しいです。
シンプルな味付けですが、厚揚げやダシの旨みが出て、食欲をそそる白ごはん泥棒な一品に仕上がります。
「ゴーヤの苦みが好きじゃない」「ゴーヤは調理が面倒くさそう」と感じる方も、ぜひ今回の方法を参考に、旬の味覚ゴーヤを美味しく召し上がっていただければ幸いです。
これも知ってください
役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。
「ナニコレうまっ!」鶏むね肉を美味しく調理する方法に「何でこんなに柔らかいの?」
「目から鱗だわ」焼きそばを時短でつくる方法に「笑えるぐらい簡単」【意外なコツ】
(このほか、私が作った過去のレシピ一覧は公式ブログ(外部サイト)からもご覧いただけます。)
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。