Yahoo!ニュース

少ない調味料で味が決まる!漬けるまで2分でできる「新玉ねぎと塩昆布のピクルス」裏技レシピ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

新玉ねぎの美味しい季節になりました。そこで今回は、新玉ねぎと塩昆布をつかった和風のピクルスを紹介します。
昆布の旨味で、とっても美味しく食べられるピクルスです。ぜひお試しくださいね。

少ない調味料で味が決まる

調理時間2分でできる裏ワザは塩昆布です。ピクルスの場合、漬ける前後で味が変わるので、味を何度も調整をするのが面倒ですよね。でも、塩昆布を使えば旨味がプラスされて、漬かり具合にかかわらず美味しく食べられます。少ない調味料で味が決まるので、実質の調理時間は2分くらいです。

■材料

3~4人分
新玉ねぎ=大1個(270g)
A.塩昆布=大さじ2
A.酢=大さじ1と1/2
A.砂糖=大さじ1
A.塩=小さじ1/4

■作り方

①-切る
新玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、くし形に切る。

※根に近い部分を少し残すとバラバラになりにくいので、見た目が可愛くなります。

②-入れる
ポリ袋に、①と【A】を入れて空気を入れてふって調味料を全体にまぶす。

③-漬ける
②は空気を抜いて閉じ、15~30分置く。

※冷蔵庫保存で5~6日保存できます。長く漬けた古漬け風も美味しいです。

まとめ

・新玉ねぎはピクルスにすると美味しい
・塩昆布を使うと少ない調味料で味が決まる
・ビニールを使えば調理時間と漬け時間を短縮できる

簡単で美味しいので、ぜひお試しくださいね。

【関連】新玉ねぎレシピ(Yahoo!)
役立つ裏技やレシピの記事を執筆しています。ぜひチェックしてくださいね。

⇒新玉ねぎとチーズのレンチンスープ

⇒新玉ねぎのおかか醤油がけ

⇒新玉ねぎの粒マスタードしょう油がけ

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事