「塩の固まりをほぐす裏ワザ」カッターでらくらく!料理家が10年かけて見つけた意外過ぎる方法とは?
こんにちは。料理研究家のお天気ママです。毎日の料理に欠かせないお塩ですが、空気中の水分で固まってしまうので、ほぐすのが大変ですよね。とくに筒状のアルペンザルツの塩などは出口が狭いので、ほぐすのが大変です。
そこで今回は私が10年の苦労の末に見つけた『固まりをほぐす裏ワザ』を紹介します。意外過ぎる方法ですがとっても簡単で、使いやすくもなります。ぜひお試しくださいね。
筒状パッケージ
我が家ではここ10年、アルペンザルツの塩を使っています。おいしいうえ、出る量を調整できるので、愛用しています。
でも、最初はサラサラなのですが、1本使いきる前に、絶対といっていいほど中で固まってしまうので、箸を突っ込んでほぐすなど大変な思いをしていました。
裏ワザは上部をカッターで切る
10年の苦労の末に見つけた裏ワザは、カッターで筒の部分を切って上部を取り外し、フォークでほぐす方法です。
筒状のパッケージの途中で切って、上をオープンな状態にすると、フォークで簡単にほぐせます。
さらに便利なのが、蓋は再度つけられる点です。
プラスチック製のふたの周りについた紙を外すと、胴体部分にぴたっと取り付けることが出来ます。
少しきついくらいのジャストサイズなので、つけ直しても、簡単には外れません。
傾けて振っても、大丈夫です。この裏ワザは半年ほど続けていますが、意図しない時に外れたことはないです。安心して使えます。
低くなってコンパクトなので、使いやすく収納もしやすいです。
ビニールパッケージのほぐし方
裏ワザは、袋のまま保存して、固まったらパッケージの外側から揉む方法です。お察しの通り、簡単にほぐせます。
パッケージのままなら、詰め替える手間も、専用容器を洗う手間も省けます。引き出しなど、省スペースで保管できて便利ですよ。
まとめ
・筒状は上部をはずしてほぐす
・プラスチック製の蓋なら再度取り付けられる
・ビニール袋はそのまま保存
・袋の外側から揉んで手でほぐせる
他にも、毎日の料理で便利な裏ワザを紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
⇒【せっかちな料理家が教える】食品パッケージを時短簡単にとじる裏技とその保管法
⇒小学6年生が考えた!生ハムがちぎれない剝がし方の裏ワザに「天才」「すごい」の声!サラダの季節に大活躍
■お天気ママのおすすめ記事がLINEに届きます︕ 裏ワザや時短レシピ、季節のトピックスなど情報満載です。下記リンクをクリックして友だち追加してください。
LINE アカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。