Yahoo!ニュース

【一日の疲れをリセット】全身ほぐしストレッチ

上村ゆい身体が硬めのヨガインストラクター
全身ストレッチ

ストレッチとは、体の筋を伸ばすことです。筋肉が固くなってしまうと、関節の可動域が狭くなり、コリや痛みなどの体の不調を招いてしまいます。こちらの記事では、ストレッチをする際に意識して欲しいポイントと、全身をほぐすことができるストレッチをご紹介します。

ストレッチをすることで得られる効果

ストレッチをすることで得られる効果は、以下の5つです。

・関節の可動域を広げ、柔軟性を高める
・姿勢改善
・肩こりや腰痛などの軽減
・血行促進
・疲労回復

もう少し詳しく説明しますね。

関節と筋肉の関連について

わたし達の体の筋肉は、400程度あると言われています。たとえば、上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)が縮むことで、骨が引っ張られ、ひじが曲がります。このように、筋肉の動きによって関節が動きます。筋肉が固くなってしまうことで、関節の動きが悪くなってしまいます。

イラストAC
イラストAC

姿勢と筋肉の関連について

たとえば、猫背。上半身と下半身をつなぐ「腸腰筋(ちょうようきん)」が固くなることで、上半身が前に傾いてしまうことが、原因のひとつとしてあげられます。このように筋肉が固くなることで、姿勢が崩れてしまいます。姿勢が悪くなることで、肩こりや腰痛などが生じやすくなります。

イラストAC
イラストAC

巡りと筋肉の関連について

筋肉が固くなることで、血管を圧迫し、血の流れが悪くなってしまいます。また、リンパの流れも悪くなってしまい、疲労物質が排出されず、疲れがたまっていってしまいます。筋肉を柔軟にすることで、血流とリンパの流れが促進されます。

全身をほぐすストレッチ

最初にストレッチをする際に意識して欲しいポイントをお伝えし、全身をほぐすストレッチをご紹介します。今回ご紹介するのは、「動的ストレッチ」と言って、筋肉を縮めたり伸ばしたりするストレッチです。一日の終わりにすると、疲れがリセットされるのでおすすめです!

ストレッチのポイント

ストレッチをする際に、意識して欲しいポイントを3つお伝えします。
・20〜30秒かけて伸ばす
・しっかりと呼吸をしていく
・痛みのない、程よいところまで伸ばす

やり方

①左ひざを曲げ、右脚を横に伸ばします。左手を床におろし、右手を真横に広げます。

②息を吸って、吐きながら右手で天を仰ぎながら、上体を左真横に倒していきます。上半身が前に傾かないように、目線は天井方向。右肩を少し後ろに引き、右胸の筋肉を伸ばします。

photo by YUI
photo by YUI

③息を吸いながら、上体を真ん中に戻しつつ、左手を床から離していきます。

photo by YUI
photo by YUI

④息を吐きながら、右手を床におろし、左手で天を仰ぎながら上体を右真横に倒していきます。

photo by YUI
photo by YUI

⑤ゆっくりと呼吸に合わせながら、3〜5回ほど行います。反対側も同じように行ってください。

動画で確認をしたい方は、こちらをご覧ください

身体が硬めのヨガインストラクター

「ヨガインストラクター×ヨガライター」鹿児島のさまざまな場所へ出向く、出張ヨガレッスンがメイン。自身の身体が硬い経験を活かし、ヨガ記事や初心者でも行いやすい動画をYouTubeで定期的に公開をしている。元美容部員。精神保健福祉士・社会福祉士の資格を保有。

上村ゆいの最近の記事