Yahoo!ニュース

【港区新橋駅】めちゃイケガリタ食堂で矢部浩之さん、松坂桃李さん、武井咲さん二軒目でも絶賛の完食!

飲ミシュランペアリング探求家

ディナータイムには、『ザガットサーベイ』(2013年廃刊)誌に「和洋折衷の創作料理が並ぶ」居酒屋として紹介され、「ノックアウト級のローストビーフやテリーヌ」が提供されていた『七蔵』ですが、現在はランチ営業のみになっています。

ただ、ランチ営業のみになっても、そのクオリティは健在です。

『七蔵』のスペシャリテは鴨と胡麻をふんだんに効かせ、醤油やみりんで味を整えた100%自家製の絶品の特製ダレで食べる稲庭うどんなのですが、もちろんランチで提供されています。

ランチで食べられるのは特製ダレの稲庭うどんと丼のみで、ローストビーフやテリーヌはありません。
ランチで食べられるのは特製ダレの稲庭うどんと丼のみで、ローストビーフやテリーヌはありません。

稲庭うどんの麺もこだわっており、ホームページによると、「秋田県稲庭町のみで造り上げる製造者に、原料と製法を指定して製造」しているとのことで、滑らかなのどごしの良さとしっかりとしたコシの強さをもっています。

こちらは中400gで1,200円。
こちらは中400gで1,200円。

そのバランスは絶妙で、400gでもスルスルと食べられます。それを物語るように、芸能人に無茶な量を食べさせる『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)の「ガリタ食堂」でも、牛鍋を食した後の二軒目で『七蔵』が登場しましたが、松坂桃李さんやナインティナインの矢部浩之さんはもちろん、武井咲さんも「美味しい」と絶賛し、完食していました。

汐留口の目の前にある古い新橋駅前ビルに入り、エスカレーターで2階に上がると、こちらの外観が。
汐留口の目の前にある古い新橋駅前ビルに入り、エスカレーターで2階に上がると、こちらの外観が。

ビルの雰囲気同様に店内も学食のようですが、清潔感はあります。

こちらがメニューになります。
こちらがメニューになります。

ランチタイムはオーダーするメニューを決めたら、レジでお金を払い、列に並びます。

お金を払ったら、この右側にある列に並び、順番を待ちます。グループでも行けます。
お金を払ったら、この右側にある列に並び、順番を待ちます。グループでも行けます。

あとは、店員さんの声かけに従い、テーブルに座ると、料理が運ばれてきます。そのオペレーションは見事なので、思ったよりは待ちません。

うどんとしてはもちろん、つけ麺と捉えても好みな味わいです。

ななくら

住所:港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F

電話番号:03-3571-5012(予約不可)

営業時間:11:00〜14:30(LO)

定休日:土日祝

ペアリング探求家

東京都港区のコスパの良いグルメ。たとえば、一人食べて飲んで15,000円以上であれば美味しい飲食店は多くありますが、15,000円以下でも納得できる飲食店を御紹介します。

飲ミシュランの最近の記事