Yahoo!ニュース

「切干大根があったら試してみて」料理家がラーメン屋さんに教えたい組み合わせは簡単・激旨でヘルシー

お天気ママ料理研究家&気象予報士

コリコリ食感の切干大根は美味しいですよね。我が家では食感を楽しむために、煮物よりもサラダやあえ物にすることが多いのですが、もう1つふりかけも人気なんです。

そこで今回は、切干大根を使ったヘルシー&激うまのおつまみふりかけのレシピを紹介します。私個人的には、ラーメン屋さんのメニューにあってほしいなと熱望しているご飯のお供でもあります。ぜひお試しくださいね。

意外な食材は高菜漬け

ラーメン屋さんのメニューに加えてもらいたい切干大根の料理は、高菜漬けと切干大根のふりかけです。刻んだ切干大根で高菜漬けをかさましすると、美味しさはそのまま、さらにコリコリの食感がプラスされてとっても美味しくなるんです。

白いご飯の上に乗せるのはもちろん、お酒のおつまみにもなりますよ。

ラーメン屋さんに教えたい理由はヘルシー

切干大根は、高食物繊維で低カロリーな食材です。高菜漬けに加えることで、減塩にもなり、ラーメンの悪い所を補ってくれます。ラーメン屋さんにあったらお客さんも嬉しいですよね。さらに切干大根は、価格が安く在庫管理も簡単なので、店主さんにとっても良い食材です。

ラーメンの悪い所をカバーするうえ価格も安いことが、私がラーメン屋さんに教えたい理由です。ちなみに、取り入れたいという店主さんがいたら、私への許可は不要なので、ぜひぜひお試しくださいね。

生活習慣病予防やダイエットにも

高菜と切干大根のおつまみふりかけは、塩味を調整できるので、生活習慣病が気になる方におすすめです。さらに食物繊維も多く満腹感も満たされるので、ダイエット中の方にもいいですよ。お酒のおつまみはもちろん、お弁当にもおすすめです。

切干大根と高菜のおつまみふりかけ

■ごはんで5~8杯分くらい
切干大根=30g
高菜漬け=60~80g
A.ごま油=大さじ1
A.白ごま=大さじ1

①-水で戻す

切干大根は水に5分漬けて戻す。

②-切る

切干大根は軽く絞って、1cm幅くらいに切る。

③-混ぜる

高菜漬けと【A】を加えて混ぜる。

※高菜漬けはメーカーによって塩味や旨味が異なります。お好みで量を調整してください。

まとめ

・高菜漬けと切干大根の組合せはヘルシーで美味しい
・お酒のおつまみや白いごはんとの相性ばっちり
・ラーメン屋さんのサイドメニューにおすすめ

切干大根で、美味しくてヘルシーになるので、ぜひお試しくださいね。

このほか、切干大根のレシピ記事を多く執筆しています。よかったらチェックしてみてくださいね。

⇒「切干大根があったら試して」激旨のたまり漬けがすぐできる意外な組み合わせは?汁が出ないからお弁当にも(Yahoo!ニュース)

⇒切干大根の新しい食べ方!叔母が絶賛するレンジ1発でできる「切り干し大根とウィンナーの洋風煮」レシピ(Yahoo!ニュース)

⇒切干大根があるなら試してみて!サラダでも脱マンネリになる新感覚のポイントはある調味料(Yahoo!ニュース)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事