Yahoo!ニュース

絶対達成できない人が決定的に足りない「具体化トレーニング」を解説する(セミナー付録付き)【横山塾】

横山信弘経営コラムニスト
(写真:PantherMedia/イメージマート)

■絶対達成できない人は、何が足りないのか?

どんなに本を読んでも、どんなに研修を受けてもいっこうに結果を出せない人がいる。ノウハウやテクニックを知っても、自分のケースに落とし込めないからだ。

この「落とし込む技術」が低い人は、

「うちの業界は特殊だから」「私は●さんと違うからうまくいかない」

などと言い、結局は手に入れたノウハウやテクニックも無駄にしてしまう。私たちのようなコンサルタントがそばにいて、手取り足取り「落とし込む」ことをすればいいが、それが自分ではできない。

過去の具体的な知識や経験や解決策が、現代においてもう通用しないことは、誰もがわかっている。

だからこそ、自分自身で具体的な解決策を編み出していく力が不可欠だ。そうでないと、「意思決定は速いが、いつまで経ってもやらない」「やるべきことはわかったが、具体的にどう動けばいいかイメージがつかない」という状態を繰り返す。

そこで今回は、抽象的なノウハウやテクニックを、具体的な目標やアクションプランに「落とし込む」ことができるよう、どのようにトレーニングすればよいかを解説した。

「60分」近い本格的なセミナー付きの記事である。「具体化トレーニング」は、言葉だけで表現するのはとても難しく、そのため今回は図解を使って解説した。

■「具体化トレーニング」講座スタート!

今回のセミナーは、本格的な講義である。

この記事は有料です。
横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~のバックナンバーをお申し込みください。

経営コラムニスト

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。12年間で1000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラムを通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。最大のメディアは「メルマガ草創花伝」。4万人超の企業経営者、管理者が購読する。「絶対達成マインドのつくり方」「絶対達成バイブル」など「絶対達成」シリーズの著者であり、著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

横山信弘の最近の記事