Yahoo!ニュース

「早く教えてよ」キノコがあるなら一度は作って「簡単なのに美味しい」「すぐやります」【節約レシピ】

まとめ買いしたキノコが家にある
「そろそろ消費したい

そんな方に、ぜひ知っていただきたい簡単&節約レシピをご紹介します。

材料(2~3人分)

  • エリンギ…1パック
  • しめじ…1/2株
  • 片栗粉…大さじ1
  • しょう油…大さじ1
  • バター…20g(有塩、無塩どちらでもOK)
  • にんにく…1片(チューブなら3cm)

キノコは総量250~300gほどであれば、椎茸舞茸など他の種類で代用OKです。

作り方

キノコの石づきを取り、食べやすい大きさに切り…

ナイロン袋などに移して片栗粉を加え…

空気を入れて開口部を手で握り、シャカシャカと振ります。

(片栗粉がキノコにまんべんなく付けばOKです。)

耐熱容器に移し、バターにんにくを容器に広げて加え、醤油を回しかけます。

ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600W5分加熱すれば…

ガーリックバターきのこ」の完成です。

お好みで、にんにくチップパセリなどをかけても美味しいです。

片栗粉により、程よい「とろみ」がついて、口当たりも楽しい一品に。

火を使わず手軽に作れて、キノコの消費にもぴったりなレシピ。ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

捨てずに取っておけば大活躍「毎日捨ててた」「気を付けます」【意外なモノとは】

ミカンがあったら絶対つくって「クセになる美味しさ」【簡単すぎる作り方】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事