Yahoo!ニュース

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第9節Day2速報

岡安学eスポーツジャーナリスト
YouTube Capcom Fighters JPより

【広島TEAM iXA】(ホーム)対【Good 8 Squad】(アウェイ)

筆者作成
筆者作成

先鋒戦はどぐらベガに対してストーム久保アビゲイルが登場。対空に乏しく、上からの攻撃を無視する傾向にあるどぐらベガに上から攻撃を仕掛けますが、いつも以上に対空で対抗するベガ。連勝でどぐら選手が勝利。

中堅戦はガチくんラシードに稲葉ベガで対応します。序盤体力リードをとるベガが試合を作って行きます。そこに三角跳びなどで崩していきます。一進一退の攻防の末、稲葉ベガが勝利しました。

大将戦はぷげらバイソンに対してクラッシャーバーディーを出してきます。バイソンの技を差し返す場面も何度かありましたが、なかなか崩せないクラッシャーバーディー。上からの攻撃を試すも超反応で落とされてしまいます。方やバーディーの歩きガードのタイミングを見計らったダッシュストレートが刺さり、ぷげらバイソンが勝利しました。

これによりGood 8 Squadが30ポイントを獲得し、広島TEAM iXAが10ポイントを獲得しました。

【忍ism Gaming】(ホーム)対【Saishunkan Sol 熊本】(アウェイ)

筆者作成
筆者作成

先鋒戦はひぐちガイルとヤマグチルークの一戦。忍ism Gamingの頭領であるももち選手が主催した弟子育成プロジェクトで育ったふたりで、SFリーグ最年少同士の対戦です。ヤマグチ選手の歩きガードでガイルを画面端に追い詰めます。追い詰められながらもダメージ優位をとるガイルでしたが、画面端のプレッシャーの高いルークの前に敗北。

中堅戦はYHC-餅ダルシム対ジョニィG。鶏めしダルシムがGに連敗しており、ダルシムへの対応策としてのGという回答を出してきます。序盤はダルシムのリーチで優勢に。トリガーを発動して一気にGが追いつく、逆転する展開。CA削りで削りきれず逆転されるなどミスが重なり、YHC-餅ダルシムが勝利。

大将戦はshutoユリアンに対してももちコーディーが登場。技の差し合いはコーディーに分があり、体力リードをとり試合を優位に進めます。時折、みせる飛びやコンボの爆発力によりユリアンの良さが光り、フルセットの末、shuto選手が勝利。

これによりSaishunkan Sol 熊本が30ポイントを獲得し、忍ism Gamingが10ポイントを獲得しました。

第9節Day2終了時順位

筆者作成
筆者作成

Capcom Fighters JP(YouTubeチャンネル)

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第1節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第1節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第2節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第2節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第3節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第3節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第4節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第4節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第5節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第5節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第6節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第6節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第7節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第7節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第8節Day1速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第8節Day2速報

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 第9節Day1速報

eスポーツジャーナリスト

eスポーツを精力的に取材するフリーライター。ゲーム情報誌編集部を経て、フリーランスに。様々なゲーム誌に寄稿しながら、攻略本の執筆も行い、関わった書籍数は50冊以上。現在は、Webや雑誌、Mookなどで活動中。近著に『みんなが知りたかった最新eスポーツの教科書』(秀和システム刊)、『INGRESSを一生遊ぶ!』(宝島社刊)。

岡安学の最近の記事