Yahoo!ニュース

早く知りたかった!固形コンソメを簡単に「粉末」にする裏ワザに「力が弱くてもできた」【意外なコツ】

固形コンソメを買うことが多い」
「時々、粉末状にして使うことがある」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「コンソメを簡単に粉末にするコツ」をご紹介します。

コンソメを時短で粉末に

固形コンソメはとても便利ですが…

1粒そのまま使うと過不足が出てしまうことがあります。

そんな時、粉末状にするため、包丁で削ったり、スプーンの背で押したり、と色々な方法がありますが、強い力が必要で困る場面も。

そんな時に試していただきたいのが…

アルミのフィルムをはがし…

ラップで包んで耐熱皿に乗せ…

電子レンジ600W30秒ほど加熱する方法です。

電子レンジから取り出しても、見た目の変化はほとんどありませんが…

なんと手で押すだけで、簡単にほぐせる固さになっています。

あとは、ラップから取り出して調理に使えばOKです。

なお、加熱しても手の力だけでほぐせない場合は、ラップ越しにスプーンの背を当ててほぐすという方法もオススメです。

なお…

電子レンジを別で使用していて、コンソメ用に使えない場合は、「おろし器を使う」という方法もあります。

洗い物が増えてしまいますが、比較的、強い力を要さず粉末状にできる方法です。

「コンソメを粉で使いたい」という時は、ぜひ今回ご紹介した方法を、上手くご活用いただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

味噌汁を簡単に美味しくする裏ワザに「画期的だ」「すぐに試します」

マヨネーズを最後まで使い切る裏ワザ「簡単なのに便利」「毎回やる」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事