Yahoo!ニュース

アマゾンがファッションショーとTVショッピングを潰す日~ECジャイアントが通販番組を作ることになった

坂口孝則コメンテーター。調達コンサル、サプライチェーン講師、講演家
米国アマゾンはついにファッション領域のファッションショーと通販番組を侵食しました(写真:ロイター/アフロ)

米国アマゾンのファッションショー

米国アマゾンはファッションショーのサービスを開始します。それは「style code」なるもので、ファッションデザイナーと連携し、ストリーミング放送を開始するものです。ファッションと美容に特化したウェブチャンネルであり、そこから商品の購入が可能となります。

アマゾンはプライム会員にはサービスを無料で提供していますが、この「style code」サービスは特性上、プライム会員以外にも無料で提供されます。

アマゾンは、他のアパレルブランドがウェブ販売を本格化できないなか、一気に形勢逆転を狙う意気込みです。

米国アマゾンが重視するインタラクティブ

またアマゾンはIT企業ゆえに、視聴者とのインタラクティブを重視するようです。

“We can talk about what's trending now, what's happening in social media,”

出典:Fortune

Going live, she said, enables them to offer interactive elements, including a live chat, where viewers can interact with the hosts during the show and ask questions.

出典:Fortune

SNSなどの同行を番組に反映したり、そして視聴者が番組ホストに質問を投げかけることが可能のようです。

アマゾンは先日、独自のプライベートブランドを発表し、アパレル業界に波紋を広げました。プライベートブランドを作るだけではなく、販売サイドもさまざまな取り組みによって既得権益に闘いを挑んでいます。

当然、ショッピングチャンネルを開設したあと、その販売データはプライベートブランドの企画にも使用されるでしょう。ますますアマゾンの影響力が大きくなっていくのか。あるいは、アパレルの領域は、さすがに既存業者が強いのか。

推移を見守っていきたいと思います。

<参照>

アマゾンのプレスリリースはこちら

コメンテーター。調達コンサル、サプライチェーン講師、講演家

テレビ・ラジオコメンテーター(レギュラーは日テレ「スッキリ!!」等)。大学卒業後、電機メーカー、自動車メーカーで調達・購買業務、原価企画に従事。その後、コンサルタントとしてサプライチェーン革新や小売業改革などに携わる。現在は未来調達研究所株式会社取締役。調達・購買業務コンサルタント、サプライチェーン学講師、講演家。製品原価・コスト分野の専門家。「ほんとうの調達・購買・資材理論」主宰。『調達・購買の教科書』(日刊工業新聞社)、『調達力・購買力の基礎を身につける本』(日刊工業新聞社)、『牛丼一杯の儲けは9円』(幻冬舎新書)、『モチベーションで仕事はできない』(ベスト新書)など著書27作

坂口孝則の最近の記事