Yahoo!ニュース

ウィシュマさん最後の日と岸田首相の冷血

志葉玲フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)
ウィシュマ・サンダマリさんの遺影 遺族の会見で筆者撮影

 昨年3月、名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が、著しい体調悪化にもかかわらず、適切な医療をうけられないまま死亡した問題で、今月20日、参院本会議で岸田文雄首相への質疑が行なわれた。岸田首相は入管側の主張をなぞるだけで、ウィシュマさんが亡くなる直前の名古屋入管内の映像も確認していていないという。他方、野党側は複数の議員達が映像を視聴。ウィシュマさんのおかれていた痛ましい状況に「緩慢な殺人」と憤った。

○晒された岸田首相の無知さ、冷血さ

 ウィシュマさんが亡くなったのは、偶発的な悲劇ではなく、出入国在留管理庁(入管)に対する度重なる国際機関からの是正勧告に、日本政府が耳を傾けてこなかったからではないか―水岡俊一参議院議員(立憲民主党)の質疑は、ウィシュマさん事件の核心を突いた。

入管による恣意的な長期収容の問題に対して、以前から国連の国際自由権規約委員会、拷問禁止委員会、人種差別撤廃委員会が日本政府に対して繰り返し是正勧告や批判を行ってきた事実があったわけです。それらの勧告をしっかり受け止め、入管行政に対して不断の検証を行っていれば、ウィシュマさんの悲劇的な死も未然に防ぐことができたのではないでしょうか。

 これに対し、岸田首相の答弁は「心より哀悼の意を表する」との言葉とは裏腹に、国際機関からの勧告や批判についての、「国際人権諸条約の締約国として条約が定める義務を誠実に履行している」と、組織防衛的な入管側の主張をなぞるだけ。しかも、是正勧告や批判を受け入れていれば、ウィシュマさんが亡くなることはなかったのではないかという点については、答えないという、極めて不誠実なものだった。入管に対する国際機関からの勧告や批判は多岐にわたるが、ウィシュマさん事件との関連では、

  • 裁判所の判断が介在せず、入管の裁量によって収容が決定される(自由権規約9条4項違反)
  • 収容を続けられる限度の規定がなく、無期限

 という点を問題視されている。名古屋入管は、外部病院での治療を渇望していたウィシュマさんを最後まで収容施設から出すことなく死なせてしまったが、裁判所が収容及びその継続の是非を判断する制度があったら、ウィシュマさんは収容を解かれ入院することができたかもしれない。そもそもウィシュマさんは、当時の交際相手からDV被害を受けていた可能性が極めて濃厚で、裁判所が判断していれば、収容ではなく、DV防止法に基づいた救済が行なわれていたことだろう(関連記事)。また、ウィシュマさんの体調悪化がいよいよ深刻となってきたのは、2020年8月の収容から約6ヶ月後の2021年2月。入管収容の限度については、例えば、EU加盟国は6ヵ月を超えない範囲に期限を定めることをEU指令により求められており、同様の制度が日本にもあれば、ウィシュマさんは亡くなる前に仮放免され、外部病院に入院することができたはずだ

 これらのような制度が日本の入管制度に無いことは明白であり、「国際機関からの勧告や批判を受け入れていればウィシュマさんが命を落とすことはなかったのでは」との水岡議員の問いに岸田首相は正面から答えることなく逃げた。甚だ不誠実だと言えよう。また、入管が「国際人権諸条約を誠実に履行している」等、嘘の上塗りしていることも、岸田首相は国際法や入管法を理解していないか、或いは理解していても順法精神がないということなのだろう。

○ウィシュマさん最後の日の映像

 水岡議員は、ウィシュマさんが亡くなる前や亡くなった当日の状況を記録した名古屋入管内の監視カメラ映像に触れ、岸田首相に「日本の公権力が命を軽んじていたかどうかを総理は自分の目で確認されてはどうですか」と勧めている。だが、これについても岸田首相は、まだ映像を閲覧していないことは認めつつも、自身が今後、映像を観るか否かは話をすり替えている。

御指摘のビデオ映像については、私自身は閲覧しておりませんが、法務省において、その内容を精査し、外部有識者から御意見もいただきつつ、幅広く問題点を抽出した上で改善策を着実に進めているものと承知をしており…(以下略)

 ウィシュマさんが亡くなった当日やそれに至る2週間の状況の映像が重要なのは、入管側の調査報告にいくつも事実と異なる、或いは矮小化したような部分があり、その信頼性が問われており、上記の映像こそ真相究明のための重要な証拠だからだ。この映像を、複数の野党議員達が視聴しており、中でも、有田芳生参議院議員は、その内容をメモし、自身のSNSで公開している。それによれば、ウィシュマさんが亡くなった日の映像は以下のような状況だったという。

⑰【3月6日 亡くなった日】朝8時12分から14分。バイタルチェック(体温、脈拍、血圧、呼吸)の状況。2人の職員「おはよう」。返事なし。何度も「おはよう」。さらに何度も「サンダマリ」と話しかけても反応なし。目もあかない。顔はベッドの右側に向いていてまったく動きもしない。

9時13分。職員は4人。ウシュマさんはまったく動かない。「おはよう」と声をかけても返事はなし。「薬、決まっている?」。ウィシュマさんは右側を向いているが、まったく動かない。9時19分から介助。職員4人。声をかけても何の反応もなし。動かない。首は右向きのままだ。

10時47分から49分。服薬介助。職員「食べようね」。体勢変わらず。身体を起こす。OS -1。「栄養ドリンク飲もうね」。ウィシュマさん、動かず、首は落ちたままだ。

11時11分から13分。服薬介助。無理に薬を飲ませているが、ウィシュマさんは首も動かず、グッタリしている。13時31分から32分、職員の声がけ。部屋の外から「サンダマリさん、大丈夫?」。まったく反応なし。

14時7分から12分。職員入室。「入るよ。よいしょ」。大きな声で「サンダマリさん!」。身体に触れる。インターフォンで「指先が冷たいようです」と報告。「サンダマリさん、聞こえる?」。まったく動かず、反応なし。職員がひとりさらに入ってくる。息や脈を確認しながら「サンダマリさん、聞こえる?」。手を触って「反応がないです!」。さらに2人の職員がやってくる。合計4人の職員。(何が起きたかを理解せざるをえない空気が流れている。)

14時26分から27分。救急搬送。ウシュマさんに救急隊員が心臓マッサージなどを行なっている。ウィシュマ・サンダマリさんを搬送する場面で映像は終わった。病院で死亡が確認されたのは、3時25分。

*有田議員のフェイスブックから部分的に転載。( )の中は有田議員の感想

 3月6日以前のメモは別の記事で既に紹介したが(関連記事)、有田議員は一連の映像を閲覧しての感想として、「ウィシュマさんは、医療放棄、介護虐待の結果、生命を奪われました。緩慢なる殺人と言われても仕方がないでしょう」と述べている。

 岸田首相は上述の国会質疑の中で「(ウィシュマさんの事件について)このような事案が二度と起こらないよう、法務省においてしっかりと取り組んでもらいたいと考えております」と答弁している。だが、法務省や入管に自浄能力がないことは、記録が残っている1998年以降、少なくとも20人以上の被収容者が、適切な医療を受けられなかったり、自殺したりと入管の収容施設内で死亡していることからも明らかだ。本当に入管行政の改善を考えているならば、まずは上述の名古屋入管内映像を、岸田首相も閲覧し、国際機関からの勧告や批判についても学びなおすべきだろう。

(了)

フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)

パレスチナやイラク、ウクライナなどの紛争地での現地取材のほか、脱原発・温暖化対策の取材、入管による在日外国人への人権侵害etcも取材、幅広く活動するジャーナリスト。週刊誌や新聞、通信社などに写真や記事、テレビ局に映像を提供。著書に『ウクライナ危機から問う日本と世界の平和 戦場ジャーナリストの提言』(あけび書房)、『難民鎖国ニッポン』、『13歳からの環境問題』(かもがわ出版)、『たたかう!ジャーナリスト宣言』(社会批評社)、共著に共編著に『イラク戦争を知らない君たちへ』(あけび書房)、『原発依存国家』(扶桑社新書)など。

志葉玲のジャーナリスト魂! 時事解説と現場ルポ

税込440円/月初月無料投稿頻度:月2、3回程度(不定期)

Yahoo!ニュース個人アクセスランキング上位常連、時に週刊誌も上回る発信力を誇るジャーナリスト志葉玲のわかりやすいニュース解説と、写真や動画を多用した現場ルポ。既存のマスメディアが取り上げない重要テーマも紹介。エスタブリッシュメント(支配者層)ではなく人々のための、公正な社会や平和、地球環境のための報道、権力や大企業に屈しない、たたかうジャーナリズムを発信していく。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

志葉玲の最近の記事