Yahoo!ニュース

水切り不要すぐできる!ヨーグルトで体に優しいスフレチーズケーキ 憧れのケーキが簡単・ヘルシー・経済的

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子ノンオイル健康料理研究家(保健師)

こんにちは保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。
今日は憧れのチーズケーキを、簡単・ヘルシー・経済的に作る方法をご紹介させていただきます。
プレーンヨーグルトで作る「ベイクドスフレチーズケーキ」です。

本来チーズケーキはクリームチーズを使用して作ることの多いお菓子ですが、クリームチーズは高脂肪なため、わたしはヨーグルトで代用しています。

ヨーグルトは水切り不要でそのままで使えます。思い立った時にすぐ作れるのが、このお菓子のいいところです。

クリームチーズとプレーンヨーグルトの熱量・脂質量の比較 その驚くべき違い

クリームチーズとプレーンヨーグルト、出来上がるチーズケーキの見た目に大きな差はありません。しかし熱量と脂質はまったく違います。

(それぞれ100gで比較してみます。)

クリームチーズ   熱量313kcal 脂質33g

プレーンヨーグルト 熱量 56kcal 脂質3g

なんとプレーンヨーグルトの熱量はクリームチーズのおよそ1/6 脂質はおよそ1/10。

ヨーグルトはとても低脂肪で太りにくい食材であることが分かります。
ケーキの味は、少しさっぱりはしていますがとても美味しくいただけます。

(15cm丸型使用)

材 料
卵白        3個  
砂糖        30g
卵黄        3個          
砂糖        30g

薄力粉(製菓用米粉) 40g
塩        1つまみ

プレーンヨーグルト  200g
コンデンスミルク   20g
バニラオイル    適量

  • 下準備
    ケーキ型に高さ8cm程度でクッキングシートを敷く。
    湯煎のお湯を沸かしておく。

作り方
1.卵白に砂糖を入れハンドミキサーでふわっとしてツノができるメレンゲを作る。


2.卵黄と砂糖を入れ、ハンドミキサーの低速でよく混ぜる。
3.卵黄のボウルにヨーグルト・コンデンスミルク・ふるった薄力粉(米粉)と塩・バニラオイルも入れハンドミキサーで混ぜる。

コンデンスミルクはコクだしとなめらかな舌あたりにするために入れています。
コンデンスミルクはコクだしとなめらかな舌あたりにするために入れています。

4.ゴムヘラで3にメレンゲの1/2量を加え混ぜ、残りのメレンゲに③をすべて入れメレンゲが均一になるまで混ぜる。

5.ケーキ型に生地を流し、湯煎にしたオーブンで240度で8分140度で35分程度焼く。

お湯は型の半分以上入れてください。
お湯は型の半分以上入れてください。

6.竹串をさして確認する。
焼きあがったらお茶の缶など筒状のものを利用して型から出し、完全に冷めるまで待つ。

きれいに型から出す方法は動画が分かりやすいです。

卵1つで作るチーズスフレケーキの作り方もご紹介しています。

卵1個で3個のチーズスフレケーキができます。焼き時間も短く簡単です。
卵1個で3個のチーズスフレケーキができます。焼き時間も短く簡単です。

ポイント

  • ヨーグルトは水っぽくないもの、ブルガリアやビヒダスがお勧めです。
  • メレンゲを加えるときに混ぜすぎるとふくらみが悪くなります。均一になったら混ぜすぎないようにします。
  • 初めに高温で表面を焼き固めることで、亀裂を入りにくくしています。もし亀裂が入っても冷めて萎むと目立たなくなります。亀裂は失敗ではなく自然な顔です。

保存

冷蔵庫で3~4日程度 冷凍保存可能です。自然・冷蔵庫にて解凍します。

オイルフリーの食事はわたしの健康の秘訣です。
わたしはオイルフリーの食生活を30年くらい続けています。脂質は身体にとって必要です。しかし肉・魚・卵・豆腐などにも十分含まれ、脂質は食材から十分、必要な量を過不足なく摂取することができます。この食事のおかげで、もともと肥満で太りやすかった体質が改善され、太らない体になることができました。オイルフリーの食生活は、胃腸に負担をかけず、大変心地よいため現在も続けています。オイルフリーの食生活を始めるまでと体の変化をまとめたものはこちらの記事になります。油抜き生活を30年続ける訳とよかったこと お勧めの脂質の摂り方 揚げないとんかつレシピ

関連記事

〇本物そっくり!バターオイルなし層ができる罪悪感なしのリーフパイ バターの代わりは?気軽に作れて経済的

〇バターオイル不要 25年教室で教え続けているわたしの宝物レシピ「ふとらないパウンドケーキ」

YouTubeや公式ブログでは、バターオイルなしの身体に優しいレシピを
Instagramではライブやレシピのショート動画・日々の試作など最新情報をご紹介しています。フォローをどうぞよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

茨木くみ子

ノンオイル健康料理研究家(保健師)

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事