新型コロナに負けない「心と身体」をどう作るのか〜「働く世代」編
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下、新型コロナ)の感染拡大が全国的に広がりをみせている。気温や湿度が下がって感染症にかかりやすい季節になっていることもあり、感染しないように注意しなければならないが、マスクの着用・手指衛生・三密の回避・換気などの感染予防対策を十分にとって「正しく恐れる」生活を続けることも重要だ。
長期戦に備えて
極端な話、感染を恐れるあまり一歩も外へ出ず、誰とも会わないような生活を続ければ、心身ともに健康を害することにつながりかねない。感染拡大を防がなければならないのは当然だが、我々は感染しないことを目的に生きているわけではない。
ただ、新型コロナが「第三波」の感染拡大を迎えようとしている中、年末年始を挟んだ長期戦の様相を呈してきている。とかく寒くて引きこもりがちになる季節だが、どうすれば新型コロナに負けない心身を保つことができるのだろうか。
治療や地域の場でヘルスプロモーション(※1)を推進する公益社団法人地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターは、2020年の夏季から「コロナに負けない! 新型コロナ長期戦に向けた心と体づくり」の啓発活動を始めている。活動の主な対象は、感染対策に注意しつつ、社会活動に従事せざるを得ない働く世代と重症化リスクが大きく社会活動が減退しがちなシニア(高齢者)世代で啓発のためのポスターや動画を作ってPRしてきた。
コロナに負けない心と身体を作るにはどうしたらいいのだろうか。このQRコードで動画へ飛ぶ。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成したホームページより。
運動不足と生活習慣の乱れに要注意
同協会の中村正和氏によると、新型コロナの影響で外出を自粛しがちになり、全世代で運動不足の人が増えているという(※2)。海外の研究でも新型コロナによって運動不足・身体活動の低下がみられ、食事や栄養の面でも不健康になるとともに、ストレスから飲酒量や喫煙量が増え、良質な睡眠がとれなくなってメンタルヘルスにも悪影響が出るという報告が出ているそうだ。
この記事では、同協会の動画の資料をもとに、働く世代とシニア(高齢者)世代の新型コロナに負けない心と身体づくりを前後編に分けて紹介したい。働く世代についての動画とその内容は以下の項目になる(シニア世代はこちら)。
・運動(身体を動かすと頭もすっきり)
活動量を増やして免疫機能アップ(今より10分多く身体を動かす。1日60分を目安に)
筋トレやヨガでは動画を活用(家の中でも運動を。掃除などの家事もおすすめ)
三密を避けて屋外で運動を(人との距離をじゅうぶん空け、マスク着用時は無理をせず)
座り仕事や在宅勤務が続くと運動不足になりがちだ。コロナによって活動量も減ってくるが、適度な運動によって良質の睡眠をとることにもつながる。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成した動画より。
・食事(1日3食で間食を減らす)
1日3食、生活リズムを整える(朝食を抜かず体内時計リセット、軽めの夕食で肥満・糖尿病予防)
食塩を減らしカリウムを増やす(塩分の多い惣菜類を減らし、野菜・果物・乳製品でカリウムを)
おうちごはんを楽しむ(おうちの食事を楽しむチャンス。主食・主菜・副菜を組み合わせて)
朝食を抜くと肥満(BMI増)になる。適度な運動と組み合わせることも大切。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成した動画より。
・お酒(休肝日を作る)
飲み過ぎず免疫機能の低下を予防(宅飲みやリモート飲み会は要注意。タイムリミットを決めよう)
適量を知って週単位で調整(週に日本酒7合=ビール7本が適量。女性は男性の半分を目安に)
週に2日は休肝日(飲む日と飲まない日のメリハリを。お酒の買い置きをしないのもポイントに)
コロナで飲酒量が増えることは各国の研究でわかっている。在宅勤務で飲酒量が増えないように気をつけよう。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成した動画より。
・心の健康(電話やメールでつながろう)
自分をいたわる(不安になるのは当たり前ととらえ、不眠が続いたら医師に相談も)
家族や仲間とつながる(家族や友だちに電話やライン、メールなど。悩んだら早めに相談を)
自分にあった対処法をみつける(自分の楽しみをみつけ、心をリフレッシュ。深呼吸も効果的)
コロナによる影響ではメンタルヘルスへの注意も重要。たまには仕事相手以外と遠隔でコミュニケーションをとってみてもいい。良質な睡眠をとることも重要だ。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成した動画より。
・タバコ(禁煙すれば健康に)
禁煙して感染症に備える(喫煙は免疫機能を低下させるので禁煙するチャンス)
受動喫煙を防ぐことも大切(家族の喫煙で子どもの感染症が増加。周囲の人の健康にも配慮を)
禁煙の決め手は禁煙外来(自力禁煙より禁煙外来や薬局の治療や薬のほうが3〜4倍も効果的)
喫煙で感染症のリスクが上がることはよく知られている。コロナは禁煙するいいチャンスだ。地域医療振興協会のヘルスプロモーション研究センターが作成した動画より。
これから冬に向かい、新型コロナのほかインフルエンザなどの季節性感染症の流行にも備えなければならない。心身ともに健康状態を保ち、免疫機能を落とさないような生活習慣を心がけたい。
※1:ヘルスプロモーション:世界の人の健康のためにWHO(世界保健機関)が策定したオタワ憲章(1986年)の中で提唱された健康戦略。「人々が健康とその決定要因を自らコントロールし、改善できるようにするプロセス」と定義され、「全ての人々が、労働・学習・余暇・愛の場といったあらゆる生活の場で健康を享受できる公正な社会の創造」を目的としている。
※2:Smart Wellness City首長研究会、日本老年学的評価研究機構、東京大学高齢社会総合研究機構:Withコロナによる健康二次被害を社会参加やスポーツで予防し国民を“健幸”にするための緊急提言