Yahoo!ニュース

「ハレとケ」のメリハリで確実に貯める! アジア富裕層も実践

花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)
写真はイメージ(写真:ペイレスイメージズ/アフロイメージマート)

幼児のバースデーパーティーを盛大に祝う

シンガポールでは驚くべき習慣があります。その一つに、4歳など幼児のためにクラスメート全員を招いてプレイグラウンドなどで貸し切りパーティーをするなど。富裕層だけではなく、中流カップルも小さな子供のバースデーパーティーを開くのは一般的です。

3Dケーキを準備したり(大きさや凝り具合によっては数万円かかる)、20人などゲスト全員のお土産を用意したり(リュックサックや文房具セットなど)と、総額10万円以上かかる場合が一般的です。

また、パーティーは主催者持ちというのがシンガポール流。どんなにお金持ちなのだろうと思うかもしれませんが、そうではありません。彼らは毎年の家族旅行のように、1年間にかかる臨時支出にパーティーも組み込み、帳尻を合わせるために普段は質素倹約に生活を送ります。また、今回は私が払ったから、次はあなたというように、払わなくてもよいケースもあります。

筆者の子供の友達の多くがインド人の家族のために、特にインド系のお金管理術には目を見張るものがあります。

「この方法でやれば誰もが貯まる」。FPの私も会うたびに身につまされ、度肝を抜かされることが多いのです。

その、驚くべき貯まるマネー哲学を3つお伝えしましょう。

1. 全てを数字で考える

この記事は有料です。
アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバーをお申し込みください。

アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバー 2020年1月

税込660(記事2本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

外資系投資銀行を経て、スイスのファミリーオフィスでウェルスマネジメントに従事。日本人の海外移住や資産運用、海外富裕層の日本移住のサポートも。著書に『シンガポールで見た日本の未来理想図』、世界三大投資家のジム・ロジャーズ氏の翻訳書を多数出版、『ホンマでっか⁈TV』等TV出演多数 お仕事の依頼は fp@yokohanawa.com へお願いします。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 花輪陽子のnote https://note.com/yokohanawa 

花輪陽子の最近の記事