Yahoo!ニュース

【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

「暑さで食欲がわかない…」「ダルくて食べる気になれない…」そんな時に、さっぱりとした味が食欲をそそるレシピをご紹介します。

味付けにポン酢、調理には電子レンジを使うので、とにかくお手軽。火を使わないのでキッチンが暑くなりにくいのも嬉しいポイントです。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉…1枚(300g前後)
  • ポン酢…大さじ1
  • 砂糖…小さじ2
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1
  • にんにく…小さじ1
  • お好みで、青ネギ白ゴマ

作り方

ポン酢(大さじ2)砂糖(小さじ2)鶏ガラスープの素(小さじ1)にんにく(小さじ1)を混ぜて、タレを作っておきます。

耐熱容器に入れた鶏もも肉(1枚)タレをかけ、ふんわりとラップをして600wで3分加熱します。

鶏もも肉を裏返し、再度ふんわりとラップをして600wで2分加熱すれば完成です。

お好みで青ネギ白ゴマもをかけると、見た目にも鮮やかになります。
なお、加熱が足りない場合は、600wで30秒ずつ追加してみてくださいね。

以下のレシピも電子レンジで作れますので、ぜひ。

【給料日前に】爆速5分!豆苗ナムル

フライパン&コンロ使わず「焼きそば」作る方法

レシピを気に入っていただけたら、「フォロー」や記事下などにある「ハートマーク」を押して応援いただけると嬉しいです。

Twitterレシピサイトでも、毎日の献立選びが楽になる情報を発信中。「今日の晩ご飯、何にしようかな」と悩んだ時は、ぜひご活用ください。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事