Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」切干大根にマヨネーズは旨くてハマる!SNSで反響が大きかった食べ方とは?

お天気ママ料理研究家&気象予報士

突然ですが、切干大根にマヨネーズを合わせて食べたことはありますか?煮物など和風のイメージの強い切干大根ですが、マヨネーズとの相性はばっちりなんです。そこで今回は、『切干大根とハムきゅうりのマヨサラダ』を紹介します。以前SNSで紹介した時には、「コリコリ感がよくてハマりました」「リピします」など嬉しいコメントが多数で、ふだんよりも多くの反響をいただいたレシピです。ぜひお試しくださいね。

ポテトサラダの進化系

メイン食材以外は、ポテトサラダとほぼ同じです。ポテトサラダのじゃが芋を切干大根に代えただけで、ポテトサラダの進化系ともいえます。ただ、切干大根は加熱の必要がなく、水で戻すだけなので簡単で、5分くらいで完成します。

切干大根は、コリコリの食感もよいので、楽しく美味しく食べられますよ。朝ご飯はもちろん、来客の時に出すと、珍しがって喜んでくれます。

レシピ

■3~4人分
切干大根=30g
ハム=2枚
きゅうり=1本
玉ねぎ=1/6個
A.マヨネーズ=大さじ2~3
A.こしょう=少々
ブラックペッパー=お好みで
※隠し味にからしを少し加えても美味しいです。

①-浸して戻す

切干大根は水に3~5分浸して戻す。

②-切る

ハムは半分の長さで、5mm幅に切る。

きゅうりは細切りにして、軽く塩を振って、キッチンペーパーで水分をふき取る。

玉ねぎは繊維を断つ方向で薄切りにして、塩(1つまみ)をして軽くもんで、キッチンペーパーで包んで絞って、水気をきる。

玉ねぎは塩もみしても少し辛みが残ります。小さいお子さんの場合は、電子レンジで加熱すると辛みが抜けます。

切干大根は軽く絞って、3cm幅くらいに切る。

③-混ぜる

②に【A】を加えて混ぜて、味を調える。

お好みでからしや粉チーズを加えても美味しいです。

④-盛り付け

皿に盛り、お好みでブラックペッパーをかける。

最後に

切干大根は、低カロリー&低糖質、さらに高食物繊維の食材で、生活習慣病の予防やダイエットに有効です。ぜひレパートリーに加えて、美味しく楽しく食べてくださいね。ほかにも、切干大根のレシピ記事を多く執筆しています。合わせてチェックしてください。

⇒切干大根があるなら試して!意外な組合せで驚くほど旨いおつまみが5分で出来る料理家お気に入りのレシピ(Yahoo!ニュース)

⇒切干大根があるなら試してみて!サラダでも脱マンネリになる新感覚のポイントはある調味料(Yahoo!ニュース)

⇒ポッコリお腹が気になる人は必見!「切干大根が夏にいい理由」ダイエット&熱中症予報に効果あり(Yahoo!ニュース)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事