Yahoo!ニュース

ポッコリお腹が気になる人は必見!「切干大根が夏にいい理由」ダイエット&熱中症予報に効果あり

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

こんにちは。気象予報士&食養生アドバイザーのお天気ママです。
きょうはポッコリお腹が気になる方にぜひ食べてもらいたい切干大根の効能とおすすめレシピを紹介します。切干大根には、夏太り予防と夏の体を整える作用がありますよ。ぜひお試しくださいね。

カロリーはモヤシの半分

切干大根が夏にいい理由の1つ目は、低カロリーであることです。気温が高く体内で積極的に熱を作る必要のない夏は基礎代謝が低いので、ふだん通り食べていても太りやすい傾向があります。

切干大根は非常にカロリーが低く、茹でた切干大根では13Kcalしかありません。同じダイエット食のモヤシの茹でと比較するとその半分で、低カロリーです。さらに切干大根は食物繊維が多く、モヤシの1.5倍も含まれています。食物繊維は、整腸作用に加えて糖質の吸収を緩やかにする作用もあるので、夏太りの予防やポッコリお腹の改善には、切干大根のほうが適している食材です。

カルシウムは2倍でミネラル豊富

夏におすすめの理由のもう一つは、ミネラル分が豊富なことです。暑い時期は大量の汗とともにミネラル分が失われ、疲れやすく熱中症の原因にもなります。切り干し大根はそのミネラル成分を多く含んでいてモヤシに比べると、カルシウムは2倍、マグネシウムは1.5倍にもなります。
まさに切干し大根は、夏の体を整え、熱中症予防や夏バテを予防する効果もあるので、ぜひ食べてもらいたい食材です。

夏アレンジ①中華サラダ

我が家の一番人気は、中華サラダです。コリコリの食感が良いので、野菜嫌いの子供でも食べやすいですよ。

⇒レシピ(Youtube)

夏アレンジ②トマト煮

トマト缶とコンソメで味を付けた洋風のアレンジ。レンジ加熱だけで出来上がります。旨味プラスで、大人も子供も美味しく食べられます。

⇒レシピ(クラシル)

夏アレンジ③カレー風味サラダ

カレー粉を加えてスパイシーに味付けすると、食欲の落ちる夏場でもおいしく食べられます。スパイスにはストレスを緩和する効果もあるので、夏のイライラ予防にもおすすめです。

⇒レシピ(Youtube)

まとめ

今回は、夏太りの予防、ポッコリお腹の改善、熱中症予防におすすめの切干大根の効能とおすすめレシピを紹介しました。ヘルシーでとっても美味しいので、ぜひ食べて夏の体を整えてくださいね。

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事