Yahoo!ニュース

アメリカンスタイルなお店の一杯は、濃厚まろやかな豚骨ラーメン。王道ながらオリジナリティもある味わい。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

2021年10月オープン

福岡市の早良区、重留という場所にある「ケンボーラーメン」。ふと外観はラーメン店には見えず、「K.B.R」というアルファベットの略も面白い。お店のデザインや店名のフォントなども洋風でアメリカンなスタイルです。
そんなお店は重留の通りの、〈天ぷらひらお〉や〈牧のうどん〉などがある通りから脇に入った通り沿いにあります。店前には駐車スペースもあり、確か以前は〈まぁぼ家〉という麻婆豆腐専門店があった場所ですね。

店内はカウンターとテーブル席があり、モダンでスタイリッシュなデザインです。飾られた看板や、店前のアメリカンなバイク?ハーレー???(※すいません、バイクは詳しくないもので…)も飾られていたりと、店内のインテリアなんかも含めて、アメリカンスタイルな感じが伝わりますね。小さめのお店ですが、お洒落ですごく綺麗な店内です。

トンコツラーメン(きくらげトッピング)

メニューは基本のトンコツラーメンに、こがし油をプラスしたBLACKラーメンの2種類のみ。トッピングは数種から選べ、ごはんものや餃子もあるラインナップ。その中で、メインのトンコツラーメンにきくらげをトッピングしてみました。ネギとチャーシューに追加したたっぷりのきくらげ、そこにゴマもふりかけられています。丼のデザインからかラーメンもスタイリッシュな一杯。

ラーメンは100%トンコツという、王道ながらシンプルに仕上げられた一杯です。少し泡立つ感じもあるスープはどこか懐かしくもあり、濃厚さも感じつつあっさりとした味わい。コクがある味わいの中に純豚骨の旨味が広がり、まろやかでスッキリした味わいは、博多王道ながらオリジナリティもある味わいです。

加水率控えめに思われる細めの麺もいい感じにスープと絡みます。麺とスープのバランスが良いのはもちろんのこと、そこにたっぷりのキクラゲが食感よく絡みます。これもまた間違いない組合せ。

純豚骨の旨味溢れる濃厚まろやかな味わいは、後味スッキリと飲み干せるスープ。博多の王道の流れはしっかりとありつつ、独特の味わいを感じながら、また、お店の造りや丼のデザインなどいたるところにオリジナリティもあるお店。シンプルですが美味い博多ラーメンです。

余談ですが…
こちらのお店、以前に住吉(赤坂)にあった〈TAIZO〉のご出身だとか。惜しまれつつも2020年に閉店したお店。その〈TAIZO〉といえば、住吉時代にもよくいただきましたし、系列店だった博多駅前の〈た組〉もよく食べたものです。そして、壱岐島にも同じくご出身の〈五右衛門〉というお店があり、こちらもよくいただきました。しかし、上記のお店は現在は全てへ閉店しており、〈TAIZO〉の流れを受継ぐ貴重なお店が「ケンボーラーメン」なんですね。
もちろん、現在はオリジナルのラーメンですが、どこか懐かしい味わいだと思ったのは、ふと〈TAIZO〉の味を思い浮かべたからかもしれません。
今後も、さらに進化し、グレードアップした味わいに期待です。

ケンボーラーメン

住所:福岡県福岡市早良区重留6丁目17−27
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:月曜日
駐車場:有

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事