Yahoo!ニュース

「この画像のように”かぼちゃ”を切らないで下さい」元スーパーの店員の必死の呼びかけ【そのワケとは?】

ぱるとよ料理研究家

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

かぼちゃが美味しい時期になりましたね。煮物、天ぷら、シチューを初め、クッキーやお汁粉といろんな料理に使えるので、重宝します。

わが家は子供達のお弁当にかぼちゃの煮物を毎日入れているので、よく買っています。週一回1/4カットでは足りないこともあるので、丸ごと買うこともしばしば。

みなさんは、

「丸ごとのかぼちゃを買ったり、田舎からもらったりすることありませんか?」

「そんなとき、どうやって切っていますか?」

丸ごとのかぼちゃは切り方に注意しないと怪我をする恐れがあります。冒頭の写真のように切ってしまうととても危ないです。ではどうやって切ったら良いか元スーパーの店員だった私が解説しますね。

写真のように切るのが危ない理由

答えは、ヘタの部分はとても硬いのでヘタの部分に包丁を入れようとすると包丁が滑ってしまい、怪我をする可能性が高くなるからです。

ではどのようにカットしたら良いか解説しますね。

丸ごとのかぼちゃの切り方

1)ヘタを上にする。

2)ヘタの部分をくり抜く

3)包丁を入れて半分に切る。

4)さらに半分に切る。

5)わたを取り除き、平らな面を下にして包丁で好みの大きさに切っていく。

この方法なら家庭用の短い包丁でも安全に切ることができます。

【スーパーの裏話】スーパーではまな板と包丁がくっついた専用の「カボチャ切り」があるので、花落ちの部分を切り落とさなくてもキレイに切れます。しかし家庭にはないと思うので、今回ご紹介した切り方がオススメです。

レンジで加熱して切るのもおすすめ!

花落ちの部分をくり抜くのが怖い、という方には軽くレンジで加熱するのもオススメ。レンジで加熱することでかぼちゃが柔らかくなるので、力を入れなくてもかぼちゃを切ることができますよ。

手順

1)かぼちゃを耐熱皿に載せて、電子レンジで600w、1分加熱します。

2)ひっくり返してさらに2分加熱します。

3)かぼちゃを半分にカットします。かぼちゃの皮がやわらくなっているので、包丁も入りやすいですよ。

4)お好みの大きさにカットします。

これだけで、かぼちゃを簡単に切ることができます。加熱時間はかぼちゃの大きさにもよりますので調整してみてくださいね。加熱をしているのですぐ調理をするのがオススメです。

丸ごとかぼちゃなので、すべてをすぐ調理できない場合はカットやペーストにして冷凍するのが良いですよ。

まとめ

  • 冒頭の写真のかぼちゃの切り方は危ない。
  • ヘタの部分を包丁でくり抜くと良い。
  • 1/4カットになったかぼちゃは平らな面を下に切っていくと安全に切れる。
  • 固すぎる場合はレンジで加熱してから切るとラク。

気になる方は、丸ごとのかぼちゃが手に入ったときに試してくださいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・ブロッコリーに”潜んだ虫”や”汚れ”を簡単にキレイに落とす「意外な洗い方」

・キャベツの断面が「緑色」or「黄色」、どっちが新鮮?「逆だと思ってた」【知って得する買い物術】

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事