ブラジルならでは。素人で1試合も出ないまま26年間プロ!? カルロス“カイザー”の嘘と真実
ろくにボールを扱えない素人でプロになった選手がいる。カルロス・エンリケ・ラポーゾ、通称カルロス“カイザー”のことだ。
本人の言葉によると、2003年に引退するまで、1試合もプレーしないまま26年間も彼はプロであり続けた。しかも、その所属クラブにはサッカー王国の“首都”リオ・デ・ジャネイロのビッグ4、ボタフォゴ、フラメンゴ、フルミネンセ、バスコ・ダ・ガマが含まれ、チームメイトにはベベットやリカルド・ローシャらの超一流がいた――。
驚くべき話だが実話である。ブラジルサッカー連盟にはプロ選手登録された記録がちゃんと残っているのだ。
そのカイザーを扱ったドキュメンタリー映画『Kaiser: The Greatest Footballer Never to Play Football』を見た。公式予告編はこちらから。
口コミで短期契約、負傷を装い逃げる、の連続
「決してプレーしなかった偉大なサッカー選手」カイザーの“現役時代”80年代、90年代というと、私なんかにすればほんの少し前だが、まだインチキな人物が跋扈(ばっこ)する隙間が残されていた。インターネットが普及し今ならグーグル検索で一発だろうが、当時はそんなものは無くあくまで口コミや紹介で選手はクラブを行き来していた。
クラブの方は正体のよくわからぬ選手と長期契約を結ぶわけにはいかないので、1カ月とか3カ月とかの短期契約で「あの選手の薦めなら……」と練習に参加させテストした。が、その「あの選手」というのが実は別の選手の紹介の紹介で、知り合ったのも夜のディスコだったりで、結局誰が実力を保証するのかよくわからないままだったりしたのだった。
カイザーのやり口は、契約の前払い金をもらい、負傷を装って練習もプレーもせず、そのままお払い箱になって次に行く、の繰り返しだった。ベベットらチームメイトは下手くそさ加減に大笑いだったようだが、負傷が理由の退団だったから“未知の大器”のまま。履歴書に傷がつくどころか、逆に在籍クラブの名を1つ加えて箔をつけての移籍だった。
嘘つきだが愛すべき”夜のセンターフォワード”
カイザーは「サッカー選手に必要なものをボール扱い以外すべて持っている」と言われたほど、フィジカル的には素晴らしいものがあり、ボール抜きで調整している限りはプロのアスリートを装えたし、頭も良くコミュニケーション能力や交渉力も抜群で、人の心をとらえるのもうまかった。
ボール扱いは駄目でも人扱いは超一流だったのだ。
“夜のセンターフォワード”として鳴らし、その派手な交友関係の人脈を使って、会長やチームメイトに便宜を図ることもあった。顔が似ていたレナート・ガウショを装って女性をベッドに連れ込んでも、お金を騙し取ったりということはなかった。だから、レナート本人ともすぐに友人になっている。
結果、悪口を言ったり告げ口をする者もいなかったので、知っている者は知っていたが暗黙の了解のまま、インチキなキャリアを続けることができたのだった。
敵がいなかったというのは、人望だったのだろう。ドキュメンタリーには証言者としてベベット、リカルド・ローシャ、ジーコ、レナート・ガウショ、カルロス・アウベルトらブラジルサッカー界の重鎮が登場しているが、生真面目なジーコ以外は、カイザーのことを非難したり嫌ったりしていない。
嘘つきではあったが、愛すべき人物であり、多くの者は嘘を承知で交流していた。バッシングが無かったというのは、胡散臭さをも許容するブラジル特有の緩さであり、そこは自由さや創造性としてあの国のプレースタイルにも反映している。
実は嘘でしたの告白と懺悔は、どこまでが嘘なのか?
このカイザー、実は日本では結構知られた存在で、日本語版のウィキペディアはポルトガル語版より詳しいくらい。どうやら日本のテレビ番組でも取り上げられたらしい。
だが、そうであっても『Kaiser: The Greatest Footballer Never to Play Football』には見る価値がある。嘘のサッカー選手であることは知られているが、そこで話が終わっていない。嘘のサッカー選手という伝説はどこまで本当なのか、というところまで迫っているからだ。
「あれは嘘でした」という告白は懺悔に聞こえるから心情的には信じたくなるが、実はそれこそ嘘かもしれないし、少なくとも誇張はあるだろう。武勇伝を“盛る”のは誰しも心当たりがあることだ。
例えば、あだ名のカイザー。皇帝ベッケンバウアーを連想させ、嘘の原点となったが、本人の主張に反しビールメーカー名から付いたものだと友人たちは言う。
カイザーの嘘、カイザーの告白の嘘、騙された人もいるし、知っていて協力した人たちもいる。今からほんの少し前、緩い時代に緩い国で起きた、信じられないファンタジーである。