Yahoo!ニュース

おいしいワインを見つけたら、おいしくワインを飲むための駅弁を買おう!

satochin旅行・グルメ・おでかけライター

日本のワイン発祥の地山梨県。県内には約80のワイナリーが集まっています。山梨に来たら、赤・白・ロゼ・スパークリング、自分好みのワインが見つかるはず。そして、そのワインをおいしく飲むための駅弁があることをご存知ですか?その名も「ワインのめし」。ホテルや旅館で、部屋飲みのお供にしたい駅弁を紹介します。

「ワインのめし」

山梨県小淵沢駅で駅弁を販売している株式会社丸政。サラダが中心の駅弁「高原野菜とカツの弁当」は50年以上売れているロングセラー駅弁。

そんな丸政が2021年3月に新しく発売したのが「ワインのめし」。JR東日本とのコラボ弁当です。

ワインにあうお惣菜がたくさん

駅弁といってもご飯はありません。お肉やお魚、野菜にスイーツと、どんなワインにもあうお惣菜がつまっています。

  • 左上から
    レーズンパン・チーズケーキ
    甲州フジザクラポーク
    甲州地鶏テリヤキチキン
    甲州鳥もつ煮
    甲斐サーモンマリネ
    牛肉炭火焼き白ワイン仕立て
    ドライフルーツと月の小石チョコレート
    ワインきの子と小エビのアヒージョ
    甲州ほうとうグラタン

メニューを見るだけでよだれが…

白ワインにあうのは、ワインきの子と小エビのアヒージョ、 牛肉炭火焼き 白ワイン仕立て、 甲斐サーモンのマリネ、甲州ほうとうグラタン。

赤ワインにあるのは、甲州フジザクラポークのかつサンド、甲州地鶏テリヤキチキン、甲州鳥もつ煮。

レーズンパンチーズケーキ、ドライフルーツと月の小石チョコレートは、赤、白どちらにもあいます。

もちろん、スパークリングワインとの相性もばっちり!

個人的には、甲州ほうとうグラタンのクリーミーなホワイトソースと甲斐サーモンマリネがお気に入り。

でも、こういうおいしいものを少しずつ食べられるって、女性は特に好きですよね。

「ワインのめし」には、ワインのご飯という意味のほかに、飲みなさいという甲州弁“のめし”をかけています。「ワインを飲みなさい」という駅弁、これはもうワインを飲むしかない!

ワインのめし
販売場所 小淵沢駅、甲府駅、新宿駅 駅弁屋「頂」、東京駅駅弁屋「祭」
価格 1,500円(税込)
公式ホームページ ワインのめし(外部リンク)

ワイン選びなら石和温泉駅のワインバーがおすすめ

おいしいワインを探すなら、石和温泉駅1階にある駅中ワインサーバーへ。

笛吹市内のワイナリー10社がつくる計16種類のワイン(赤、白、ロゼ)が試飲できます。種類や量によって、1杯100円~400円。

16種類のワインの飲み比べなんて、なかなかできませんよ。しかも、違うメーカーですから。

残念ながらここで購入はできませんが、すべて市内の工場なので、すぐに買いに行くことができます。

駅中ワインサーバー
場所 笛吹市石和温泉駅観光案内所内(JR石和温泉駅1階)
時間 9:00~16:00(平日)、9:00~17:00(土日祝)
料金 1杯100〜400円(※試飲用プラスチックグラス付)

おいしいワインにおいしい駅弁。ワイン好きには嬉しい山梨への旅です。

旅行・グルメ・おでかけライター

おいしいものが大好きで、ご当地グルメをもとめて日本全国47都道府県を制覇。食べログの地図を塗りつぶした旅行ライター。海鮮丼マニアとしてテレビ出演経験あり。 旅先の飲食店以外にもローカルスーパーや道の駅、SA・PAで見つけたご当地グルメを中心に、温泉やホテルも紹介しています。普段のサービスや味を知りたいため、事前許可を取らず、気に入ったら後から掲載許可をもらい、紹介している記事が多いです。許可をもらえるまでしつこいです(笑)。 リアルな旅の記録はXで発信中。 温泉ソムリエマスター/サウナ・スパ健康アドバイザー/銭湯検定4級/チェコ親善アンバサダー

satochinの最近の記事