Yahoo!ニュース

マスク、トイレットペーパー問題の社会心理学:売り上げアップの秘密:説得の技法、希少性と社会的証明

碓井真史社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC
写真はイメージ:新型ウイルス肺炎が世界に拡大 各国で警戒(写真:ロイター/アフロ)

客を興奮させ、たくさん買わせたい時もあります。客に冷静になってもらい、買い急ぎをやめてもらいたい時もあります。どうすれば、客の心、私たちの心は動くのでしょうか。

■売るため、買わせるための技法、パニック買いを防ぐ方法

私たちは、何を欲しいと思うのか、何をほしくないと思うのか。何を買い急ぎ、何を買わないのか。

いつもなら、需要と供給のバランスが取れています。お店には適度に商品が並び、客は適度に買い物をします。

しかし、店側、企業側が、特に売りたいと思うときもあります。何とか買ってもらおうと、客を説得します。

また客が、特に欲しくなることもあります。その逆も起こります。

売る側があの手この手を使うのが普通ですが、客側が異常に欲しがって、何とか異常な購買意欲を下げたい時もあります。

売る側、買う側、それぞれに、意図的に、自然発生的に、様々なことが起きています。

☆行列ができる店

☆絶賛上映中

☆当店売り上げナンバーワン

☆10万部突破

☆今だけ

☆今回限りの

☆あなただけに

☆タイムバーゲン

☆観光地のお土産

☆ネットオークション

☆恋のライバル

さて、その心は・・・・・

■行列のできる店の魅力:社会的証明

この記事は有料です。
心理学であなたをアシスト!:人間関係がもっと良くなるすてきな方法のバックナンバーをお申し込みください。

心理学であなたをアシスト!:人間関係がもっと良くなるすてきな方法のバックナンバー 2020年3月

税込550(記事4本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

1959年東京墨田区下町生まれ。幼稚園中退。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(心理学)。精神科救急受付等を経て、新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授。新潟市スクールカウンセラー。好物はもんじゃ。専門は社会心理学。テレビ出演:「視点論点」「あさイチ」「めざまし8」「サンデーモーニング」「ミヤネ屋」「NEWS ZERO」「ホンマでっか!?TV」「チコちゃんに叱られる!」など。著書:『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』『誰でもいいから殺したかった:追い詰められた青少年の心理』『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』等。監修:『よくわかる人間関係の心理学』等。

碓井真史の最近の記事