Yahoo!ニュース

【使いきれない卵】絶品ひとり飯に変身。漬けるだけで至高「卵黄漬け丼」

こんにちは、料理家ふらおです。

は栄養価が高く、様々な料理に使える便利な食材ですが、一人暮らしでは使い切れないことも多いですよね。

そこで今回ご紹介するのが「卵黄漬け」醤油みりん黄身を漬けるだけで超お手軽。漬け時間は15分から一晩でOKです。
超お手軽に作れるレシピですので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

材料(1人分)

たった3つの材料だけで作れます
たった3つの材料だけで作れます
  • 卵黄…1こ
  • 醤油…小さじ1.5
  • みりん…小さじ0.5

作り方

卵黄を小皿に入れます。卵と調味料を入れても、こぼれない大きさを選ぶとベターです。

小皿に醤油(小さじ1.5)みりん(小さじ0.5)を入れ、調味料が混ざるよう軽く皿を振ります。

なお、卵黄が液面から出ていても問題ありません。浸かっている部分から全体へと、しっかりと味が染みていきます。

調味料を入れたら、冷蔵庫にしまい15分から一晩ほど放置すれば…

「卵黄漬け」の完成です。
炊き立ての温かいご飯の上に乗せれば…

至高の卵黄漬け丼、堂々完成です。

卵黄を割ってみると、生卵よりも濃厚「とろっ」とした仕上がりに。
ウニのようなまろやかさ濃厚さなっていると思います。

小皿に残った調味料もご飯にかければ、卵1個で、お茶碗一杯なんて軽く食べられてしまうはずです。

冷蔵庫の中で使い切れないでいた卵が、ほんのひと手間で絶品グルメに早変わりするので、ぜひお試しください。

お願い

  • 卵は新鮮なものをご使用ください。
  • 卵黄漬けの完成後は日を置かず、なるべくお早めにお召し上がりください。
  • 卵白は捨てず、お味噌汁野菜炒めの具材としてお楽しみください。

卵の消費に悩んだら、次のレシピもオススメです。

電子レンジで「豚ぺい焼き」

ラップと丸皿さえあればOK
ラップと丸皿さえあればOK

「カルボナーラ」を電子レンジで

洗い物が少なく時短で美味しい
洗い物が少なく時短で美味しい

レシピを気に入っていただけたら、「フォロー」や記事下などにある「ハートマーク」を押して応援いただけると嬉しいです。

Twitterレシピサイトでも、毎日の献立選びが楽になる情報を発信中。「今日の晩ご飯、何にしようかな」と悩んだ時は、ぜひご活用ください。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事