Yahoo!ニュース

【大津市】6月2日はヨガフェスタ!色んなヨガを体験でき美味しい出店や映画上映もある盛り沢山イベント

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!今回はイベント告知です。

ヨガフェスタ

6月2日(日)に「大津YOGAフェスタ」が旧大津公会堂で開催されます。

旧大津公会堂でヨガクラスを開催している講師をはじめ、大津市で活動するヨガインストラクターの全11クラスが受けられます。

やさしい朝のヨガ」など、ヨガを初めて体験する方にもおすすめのクラスが多数ありますし、ヨガ好きさんには「ヨギックアーツ」「アナトミック骨盤ヨガ」など、いつもと違うヨガもあって楽しめそうです。

また、赤ちゃんや小さなお子さん連れで参加できる「ママためのヨガ」や、お子さんとご一緒に「親子で楽しむ!英語でキッズヨガ」などご家族で楽しめるクラスも開催されます。

早割の前売り券はもう販売を終了されていますが、通常料金での事前申し込み、当日参加は可能ですので、ぜひ参加してみてください!

料金

  • 1枚券2000円
  • 2枚券3000円
  • 3枚券3500円

申し込みはこちらから

(ご注意)
〈9:20〜10:20〉体が硬い人のためのヨガ
〈11:40~12:40/2F多目的室〉リフレッシュフローヨガ
〈13:00〜14:00/3Fホール〉FLOWSHIKI
〈15:40~16:40/3Fホール〉リラックスヨガ
上記4クラスは満席となりました。

着替えのスペースはなし・動きやすい服装で
[持ちもの]
ヨガマット(200円にてレンタル有・お申し込み時要予約)
水分補給できる飲みもの・タオル

映画上映

ヨガフェスタでは、デトックスコラボとして映画『ブータン 山の教室』を上映します。

映画解説

現代のブータン。教師のウゲン(シェラップ・ドルジ)は、歌手になりオーストラリアに行くことを密かに夢見ている。だがある日、上司から呼び出され、標高4,800メートルの地に位置するルナナの学校に赴任するよう告げられる。一週間以上かけ、険しい山道を登り村に到着したウゲンは、電気も通っていない村で、現代的な暮らしから完全に切り離されたことを痛感する。学校には、黒板もなければノートもない。そんな状況でも、村の人々は新しい先生となる彼を温かく迎えてくれた。ある子どもは、「先生は未来に触れることができるから、将来は先生になることが夢」と口にする。すぐにでもルナナを離れ、街の空気に触れたいと考えていたウゲンだったが、キラキラと輝く子どもたちの瞳、そして荘厳な自然とともにたくましく生きる姿を見て、少しずつ自分のなかの“変化”を感じるようになる。
(第94回 アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート
文部科学省特別選定(家庭向き)、文部科学省選定、厚生労働省社会保障審議会推薦作品)

「200インチのスクリーンで観るブータンの景色、純朴な子供たち、幸せって?!素敵な作品です!ぜひ観に来てください!」(主催者さんより)

〇日時:6月2日(日)16:00~17:50(会場15:30)
〇場所:旧大津公会堂3Fホール
〇入場料:1000円(中学生以下500円)
〇定員:70名
○申し込みURL こちら
〇お問い合わせ:旧大津公会堂 TEL:077(522)8220 
MAIL:kyuotsukokaido@brahart.com 担当:岩原

マルシェも開催

イベントでは同時にマルシェも開催されます。フードやお菓子、リサイクルショップの出店やキッチンカーなど、盛り沢山です。以前に取材したお店さんがいくつかあるので、ご紹介していきますね。

cafe & gallery spoonsさん

瀬田の唐橋のたもとに店舗があるお店さんです。滋賀の食材を使った美味しいランチやスイーツがいただけます。

arigatamiさん

瀬田の路地裏にあるリサイクルショップさん。アパレル出身の店主さんのセレクトするオシャレな服や雑貨、子供服も販売されています。今回はどんなものが販売されるか楽しみですね。

SISTERS'FAVORITESさん

大津でモロッコのスーパーフード「キャロブ」を使ったグラノーラやプロテインを販売されているお店さんです。とても美味しく体にもいいとのことで、私も大好きなフードです。

Granola 風の森さん

滋賀産米粉のグルテンフリー植物性おやつとグラノーラを販売されているお店さん。小麦・乳製品・卵・白砂糖不使用なのでアレルギーをお持ちの方でも食べられるやさしいスイーツです。私も以前イベントで購入しましたがとても美味しかったです。

その他のお店さんも美味しくて体に良いフードのお店さんばかりなので、ぜひ行ってみてもらえればと思います!

まとめ

またまた旧大津公会堂がアツイ!6月2日は一日じゅう旧大津公会堂で楽しめそうです。

美味しいご飯やスイーツ、映画もありながらの、ヨガのある一日を過ごしていただければと思います。

ぜひ足を運んでみてくださいねー!

イベントInstagramはこちら
ホームページはこちら

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事