Yahoo!ニュース

【英会話】「call it a day」ってどんな意味?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「call it a day」の意味を例文を使いながらご説明します。文字通り訳すと「それを1日と呼ぶ」となりますが、いったいどんな意味で使われているのでしょうか。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: It's already ten p.m. I think it'll take a few more hours to finish the report.
B: We're not in a hurry, so let's call it a day.

AさんがBさんに、「もう午後10時だ。報告書が完成するまであと数時間かかると思う。」と言いました。それに対してBさんは、「急いでいないから、call it a day しましょう。」と応答しています。

次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: I've been studying for five hours. I can't go on any longer.
B: You look tired. You should call it a day.

AさんがBさんに、「5時間も勉強しつづけているよ。もうこれ以上長く続けられない。」と言いました。「go on」は「続ける」という意味で使われています。それに対してBさんは、「君疲れているように見えるよ。call it a day するべきだよ」と応答しています。
関連動画:「続ける」以外の「 go on 」の意味

これらの会話から「call it a day」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

call it a day = stop doing something

call it a day」は「stop doing something(何かをすることを止める)」という意味で、特に、もう十分にそれをやったと思える時に使われます。「call」は目的語と補語を後ろに取ることができ、「~を~とみなす、~を~と考える」という意味で使うことができます。「call it a day」では、「it」が目的語、「a day」が補語ということになります。「it」は「これまでやってきたこと」、「a day」は「1日(の仕事)」を意味し、「call it a day」で「これまでやってきたことを、1日の仕事とみなす」となります。そこから、「やってきたことを切り上げて止める」という意味になっていますね。

例文1では、午後10時まで働いていて、報告書を完成させるのにまだ時間がかかると言っているAさんに対して、Bさんが、「急いでいないから、let's call it a day(止めましょう)」と言いました。例文2では、5時間勉強し続けているAさんに対してBさんが、「君疲れているように見えるよ。You should call it a day.(止めるべきだ)」と言っていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 「call it a day」はカジュアルな表現です。残業をしていて、今日はもう十分仕事をしたと思ったら、「Let's call it a day.」と同僚の人に言ってみてください!

同じ内容をネイティブ講師がYouTubeで解説しています。発音の確認、リスニングの練習、音読の練習としても是非ご活用ください!

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数11万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事