Yahoo!ニュース

「豚ひき肉、冷凍すると使いづらい」←「どう解消する?」箸1本で解決できる意外な方法

ぱるとよ料理研究家

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

冷凍庫に保存しているひき肉を使いたいとき、必要な分だけを取り出すのが難しいと感じたことはありませんか?一度解凍したひき肉を再度冷凍するのは衛生的にも避けたいところです。

そこで今回は、ひき肉を1食分ずつ簡単に冷凍できる方法をご紹介します。この方法を使えば、必要な分だけを手軽に取り出せるようになります。

ひき肉を1食分ずつ冷凍する方法

1. ひき肉をラップでしっかりと包みます。

2. 箸を使って1食分ずつの大きさに合わせて、ラップの上からひき肉に線を入れます。

このとき、ひき肉の厚みの半分くらいまで箸を押し込むと、適度な深さで線を入れることができます。

3. ひき肉を食品用保存袋(冷凍対応)に入れて、冷凍庫で保存します。

この方法を使えば、ひき肉を小分けにして冷凍でき、使いたい分だけ簡単に取り出せます。

冷凍ひき肉の使い方

1. ひき肉を使うときは、冷凍時に入れた線を目安に折り、必要な分だけ取り出します。

2. 取り出したひき肉は、そのまま解凍して通常通りに調理します。

必要な分だけを簡単に取り出せるので、ひき肉を無駄なく使い切ることができます。

コツ・注意点

・ひき肉を冷凍するときのポイントは、箸で入れる線の深さです。深く押し込みすぎると、ひき肉がつぶれてしまい、調理がしにくくなります。

・線の間隔を調整することで、1回に使う量を自由に決められます。

まとめ

  • ひき肉をラップで包み、箸で線を入れて小分けに冷凍。
  • 必要な分だけ簡単に取り出せる。
  • 冷凍時の線の深さと間隔がポイント。

気になる方は、ぜひ試して下さいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・豚肉の”こま切れ肉”、”切り落とし”の違い!「同じようで実は違う」【知って得する買い物術】

・食中毒につながる。”鶏もも肉”を調理するときにしてはいけない“3つのNG行為”「そうだったのか」「次から気をつける」

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上、食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事