刺繍専用ミシンが7万円台!?アジア最大の手芸の祭典ホビーショー2024レポート(2)
前回はKAWAGUCHI、ハマナカを紹介しました。
今回はその隣を紹介していきます
ブラザー
家庭用ミシン
ミシンの押え金をなくしてしまったという方、ブラザーさんのミシンは大体手芸店にある押え金がつかえるので、これ縫いたいのにない!という時は慌てず手芸店に行くといいですよ。
気づいていない方が多いのですがコンピューターミシンは廉価ミシンや20年も前の物でなければこうやって縫い模様にあわせて、あった押え金を教えてくれるんですよ~。
説明書引っ張り出さなくてもいいんです。
刺繍専用ミシン
まだ日本での販売は未定ですが刺繍専用ミシンの展示・実演がありました
現在アメリカで七万円くらいで販売されているそうです。
20年前は刺繍ミシンが3~40万していたので7万と聞くとびっくりするくらい安く感じますね。
専用の刺繍アプリは無償版があるそうです!
今まで刺繍ソフトは有料でとっても高かったんですよ。
どれくらいかというと、ソフトだけで10万は軽く飛んでいくレベルでした。
ただ無償なだけあって機能制限が色々あるそうです。
現在本体自体海外でしか販売していないので、有償版は海外のみの提供だそうです。
無償は手書きデザインと内蔵図形と英文字のみ。
実際にアプリを試してみましたが、オリジナルの模様を作りたい場合。
スマホだと画面が小さいので描くのが難しいかも。
大き目のタブレットを使った方がいいかもしれません。
iPhone11で試してみましたが、画面が小さいので細かい線は描きにくかったので、タブレットなど大きい画面の物で使うといいのかもしれません。
無料の刺繍データや、カッティングマシーンのカットデータとかもありました。
ロックミシン
ロックミシンのエアスルー機能の特許が切れたため、各メーカーのロックミシンもどんどんエアスルー化していっていますね!
エアスルーというのは今までピンセットを使って糸掛けが必要だった下側の糸2本を、導入口に1~2cmほど糸を入れてボタンを押すと空気の力で最後まで糸をかけてくれるという便利な機能です。
若い方はぴんと来ないかもしれませんが40代になってくると老眼が始まります。
この場合ミシンの問題ではなく、使用する人間の視力の問題で糸通しが大変になってきます。
35歳以上の方でロックミシンを買おうかな~と思っている方は使っているうちに老眼がやってくるのでエアスルーあると便利ですよ!
特許が切れたということは、こんな便利な機能が20年以上前に開発されていたって事です。
ソーイングカレッジという作り方や型紙などを公開しているページもあるそうですよ。
取材させていただいた手芸用品は、お近くの手芸店か、公式サイトなどでお求めいただけると思いますので、いいなと思ったらぜひ手に取ってみてくださいね。
1日で回り切れないくらいたくさんの出店がありましたので、少しづつ紹介していきますね!
ホビーショーの取材は事務局に申請した上で行っております。
ホビーショーの記事
渋かわいい裁縫箱 アジア最大の手芸の祭典ホビーショー2024レポート(1)
ミシンの使い方やトラブル対処法
接着剤のついた布や材料を縫う時に針がベタベタになって糸が切れるのを防ぐ2つの方法!
ミシンでまっすぐ縫えない原因は左手にあり!右手一本で縫った方が綺麗に縫えます。
押え金や掃除用のハケ、替えのボビン等ミシンの付属品ってどこにあるの?
オークションのミシンってどんなのか気になりませんか?落札して試し縫いしてみました