Yahoo!ニュース

平家のご利益がすごい!パワースポット神田明神

とらべるじゃーな!穴場ずらし旅、愛好家

関東圏のエモ静ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!(記事一覧TwitterInstagram)です。

平家との出会いは、栃木県の平家の里。

【旅行割延長】1泊旅行を2泊分の満足度に変える裏ワザでは、全編に渡って、平家の里がある、湯西川温泉を紹介しています。

平清盛の像を見学し、平家が落ち延びたと伝わる、地元の神社を訪ねただけで、競馬で大勝ちが続き、大変驚きました。まさにパワースポットです。

そこでやって来たのは、千代田区にあり、お茶の水駅から近い神田明神(Yahoo!地図)。三柱の神様のひとりとして、江戸の守護神・平将門を祀っています。ご利益は、三柱をあわせて、戦勝祈願(除災厄除)、商売繁盛、縁結びです。

江戸時代には、参勤交代で集まった、全国の大名が神田明神を訪ねています。また、徳川家康は、関ヶ原の戦いの前に、戦勝を祈願しています。平家、徳川家康、そして全国の諸大名が味方につけば、これほど心強いものはありません。

門では、結婚式の撮影が行われていました。

※この記事は、2022年年末に取材したものです。

パワースポットであるだけでなく、カフェやお土産コーナーが、充実しているのも神田明神の魅力です。

大手町、丸の内を含むエリアの氏神様のためか、企業に需要がありそうな酒樽もありました。

かわいい縁起物も勢ぞろいしています。

平将門のお酒や、新年らしい甘酒もあります。

お守りは、平将門のお守り(「勝運・除災招福」とお守りには書かれています)をはじめ、多数あります。こちら自販機ですが、もちろん窓口で授かることもできます。

神田明神は、2012年の旧バージョンのブラタモリで、本郷台地の東の先端と紹介されています。かつては、神田の名の通り、田園を見渡す高台にあったのかも知れません。

行き帰りには、鉄道ファンに人気の場所(御茶ノ水駅そば、聖橋)。3つの電車がそろえば、今年は幸運です!

また、ぜひ覚えておきたいのが、神田明神から徒歩10分の近江屋洋菓子店(Yahoo!地図)。フルーツポンチが大人気です。早すぎると出来ておらず、遅いと売り切れとなってしまいますが、ぜひ1度試したい、果実感が圧巻のフルーツポンチです。

年末年始に198円、本当にウニの味!ビヨンドとうふ見つけました

今なら3千円級の人気洋食が朝食に!ホテルメッツ川崎

記事一覧を見る読者登録(フォロー)する。右下のいいねボタンなどで、自腹の現地取材を応援願います!

穴場ずらし旅、愛好家

関東周辺の穴場★ずらし旅スポットを紹介。日本テレビに旅の専門家として出演(2023年4月)。Yahoo!ニュースエキスパート公式旅行ライター(2023年7月企画賞)。JTB運営・地理旅行検定取得済み。東京都在住、旅行歴500泊以上。

とらべるじゃーな!の最近の記事