Yahoo!ニュース

早く教えてよ!納豆は「何回混ぜる」のが正解? 企業の回答に「知らなかった」「気を付けます」【意外】

「納豆を食べることがある」
何回混ぜるのがベストか気になる

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「納豆何回混ぜるのがいいのか」についてご紹介します。

企業の回答が参考に

価格が安定しており、手軽にタンパク質が摂れるということもあり、日常的に食される機会も多い納豆ですが…

何回混ぜればいいの?混ぜる回数によって栄養に差が出るの?」と気になる方もいらっしゃるかもしれません。

この疑問に対する回答は…

混ぜる回数によって栄養差は出ないため、お好みの回数だけ混ぜることが推奨されている、ということになります。

実際に…

「おかめ納豆」などで有名なタカノフーズ株式会社の公式サイトには、次のようなQ&Aが掲載されています。

Q)納豆は何回混ぜるのがいいんですか?
A)栄養価うま味成分は混ぜる回数に影響は受けないと言われています。
納豆を混ぜていくと、豆の周囲についた粘り成分が集まり、空気を含んで、舌触りがまろやかになってきます。美味しさはこの舌触りの変化による部分が大きいようです。お好みに応じてかき混ぜてください。

混ぜる回数は「栄養価やうま味成分」に影響を与えないということなので…

口当たりなどを考慮のうえ、自分の好みに合った混ぜ加減がよいようです。

ちなみに、もう少し踏み込んで情報を得るため、株式会社 Mizkanの公式サイトも確認すると…

次のような記載があります。

Q)納豆はよく混ぜた方が栄養価が高くなりますか?何回混ぜればいいですか?
A)納豆を混ぜていくと、納豆の粘りが空気を含んで、ふんわりとした食感やマイルドさが感じられると思います。
ただし、混ぜすぎると豆の粒がペースト状になることがありますので、お好みに応じてかき混ぜてください。
当社で確認した中では、混ぜる回数によって栄養価が大きく影響を受けることはございませんでした。

混ぜすぎることにより…

思わぬ事態(ペースト状)になることもあるようなので、その点は気を付けたいところです。

今後、納豆を食べられる際は、ぜひ今回の内容も参考にしていただきながら、美味しく召し上がっていただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

ゆでるの待って!レンジ加熱でウインナーを破裂させない方法に「早く教えてよ」

バナナのヘタの「白い粉」って何?企業の回答に「初めて知った」「気を付ける」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事