Yahoo!ニュース

もうゴミを増やさない!元汚部屋歴10年が続けている3つの確認

おかさん干物主婦/気楽な生活研究家

汚部屋にある大量のゴミを減らすのに苦労した筆者。ゴミを増やしたくないと思うだけでは部屋はスッキリしないことを学びました。今回は元汚部屋歴10年の筆者が今でも続けているゴミを増やさないためにしている3つの確認をご紹介します。

1.ゴミの捨て方

20代に1人暮らしをしていた筆者は、地域のゴミ出しのルールが面倒で「また今度出せばいいや」を繰り返していました。しかし「また今度」を続けるうちにゴミは増え続け、気づけばゴミ屋敷になってしまったのです。
自治体から配布されるゴミ出しの資料や問い合わせ先に相談すればゴミを増やさないで済んだと今でも後悔するひとつになっています。

2.賞味期限のチェック

食べるつもりの食品も賞味期限や消費期限を過ぎるとゴミになります。汚部屋に住んでいた頃の筆者は「安いから」「たくさんあると安心だから」と大量に食料品をストックしていました。
しかし、物の管理が面倒になり期限が過ぎては大量のゴミを増やすことに。小まめに賞味期限をチェックしていれば美味しいうちに食べたり、腐敗が進む前に処分できて苦労もなかったと思います。

3.保存方法

買った物をそのまま玄関や床に置きっぱなしにしたり適切な場所に保存しないままでいるのも、物の劣化を加速させる要因になります。特に食品はパッケージに記載されている方法での保存がオススメ。適切な保存をしないことで食べられずゴミになったり、飲食して健康面で害を及ぼす可能性もあります。保存方法を確認して無駄なゴミを増やさないようにしましょう。

確認を習慣にしてゴミを増やさない!

汚部屋暮らしだった頃の筆者は、ゴミの捨て方や賞味期限など確認することを怠ったためにゴミを増やしていました。しかし、今では確認することが習慣づいたのでリバウンドもありません。ぜひ、ひとつでも参考にしてゴミを増やさない環境を目指してみましょう!

関連記事

【使い切る】整理収納アドバイザーも実践!冷蔵庫の物を食べ切る5つのコツ

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。
※記事内容は執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
プロフィールからフォローしていただくと、生活に関する情報をいち早くチェックできます。

干物主婦/気楽な生活研究家

ゴミと埃と害虫で苦労した元汚部屋暮らしの整理収納アドバイザー。誰かと比べず自分の気持ちをラクにしたり楽しくさせる「気楽な暮らし」を発信。片づけ、整理収納、ライフスタイル、アイテム情報などをお届けします。1LDK賃貸に夫と3歳の息子、3人暮らし。ゴロゴロするのが大好きなぐうたら干物主婦でもあります。雑誌掲載ほか、整理収納アドバイザー2級認定講師として資格講座や片づけ講座も行っています。

おかさんの最近の記事