ノート(258) 再犯の大きな要因となる酒害や薬害を巡る特別な指導の内容
~釈前編(18)
受刑380/384日目(続)
依存症という「病気」
この日は、5本目として「酒害・薬害教育」というタイトルのVTR教材を視聴した。アルコールや規制薬物が心身に与える影響など、再犯の大きな要因となる酒害や薬害に関して解説したものだった。
刑務所では覚醒剤などの規制薬物はもちろん、酒も厳禁だから、少なくとも服役中は物理的にこれらと距離を置くことができる。しかし、刑期満了や仮釈放によって社会に出たらそうはいかない。
酒はスーパーやコンビニなどで簡単に手に入るし、規制薬物も馴染の密売人に自ら連絡をとれば入手できる。密売人や昔の悪仲間が接触してきて堕落へと誘うことも多く、彼らが「放免祝い」と称して数回分の覚醒剤を無料でくれることもある。
しかも厄介なのは、たとえ「もうやめよう」と思っていたとしても、アルコール依存症も薬物依存症も根治が難しい「病気」にほかならず、本人の意志の強さだけは再犯を防げないという点だ。刑務所に閉じ込めて放置しておくだけだと何の解決にもならず、再犯予備軍を社会に送り込むに等しい。
この記事は有料です。
元特捜部主任検事の被疑者ノートのバックナンバーをお申し込みください。
元特捜部主任検事の被疑者ノートのバックナンバー 2024年3月
税込1,100円(記事3本)
2024年3月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。