Yahoo!ニュース

【鳥取土産】原材料は米と米麹のみ!ノンアルコールの甘酒が想像を超える甘さで後味スッキリ

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は鳥取県境港の取材旅行で購入したお土産の一つを紹介しましょう。それは千代むすび酒造の甘酒です。

これはノンアルコール、使われているのは米と米麹のみ。だから子供でも安心して飲める甘酒なんです。

千代むすび酒造 岡空本店

境港の駅スグ近くにある「千代むすび酒造 岡空本店」は、慶応元年(1865年)創業の老舗だ。約100種類ものお酒を製造している。

伝統の日本酒はもちろん、スパークリングの日本酒、焼酎、さらにウイスキーも2024年の秋に販売がはじまるという。

そんな同店で酒蔵見学については前回の内容で紹介した。

実はその酒蔵見学の際に「千代むすび 糀甘酒 星空舞」の存在を知った。

これはノンアルコールの甘酒で、鳥取県の新ブランド米「星空舞(ほしぞらまい)」を100%使い、しかも60%まで削っているとのこと。試飲させていただくと絶妙な甘さに驚かされた。

あまりの甘さに糖分とか入っているのでは?

と思えば、原料は米と米麹のみ。

糖類を一切使わずにこの甘さ。公式サイトには数えきれない程の試作を重ねて完成したことが書かれているのでシェアしておこう。

千代むすびの「糀甘酒」は、濃厚な甘さがありながら、さらりとした後味をしています。この絶妙な風味にたどりつくまで、蔵人たちは数え切れないほどの試作を重ねることを厭いませんでした。
米糀の発酵に適した温度を調べるため、人が気持ち良いと感じる温度のお風呂に入れてみたり、炊飯器で保温してみたり。そうしたアイデアと試行錯誤を繰り返し、長年の酒造りで培った糀に関わる技術を応用させながら、理想の風味を追い求めてようやく完成させました。
千代むすび公式サイトより引用(外部リンク)

「甘酒」は味噌、醤油、納豆などと同じ、米を発酵させた発酵食品で、発酵食品には、ビタミンや食物繊維、アミノ酸などが豊富に含まれていると言われている。

なかでも「甘酒」は、「飲む点滴」や「飲む美容液」とも言われ、美肌効果や便秘解消にも期待されているそうだ。一口試飲して、即決で買う事にした。甘くて飲みやすく、後味スッキリで美味かった。

疲れた時に飲めば、なんだか元気になりそうな気がしたのもある。

<関連記事>
【鳥取/境港】日本酒ファンおすすめ!妖怪も手伝う「千代むすび酒造」酒蔵見学

千代むすび酒造 岡空本店
住所:鳥取県境港市大正町131
電話番号:0859-42-3191
営業時間:9:00~17:00
公式ホームページ(外部リンク)
公式instagram(外部リンク)
地図(外部リンク)

取材協力:千代むすび酒造

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事