Yahoo!ニュース

【高原町】「だけじゃない」が盛りだくさん!!いち押し商品をご紹介します!

全速嫁タロゥかたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

高速道路の高原インターのすぐそば、目と鼻の先にそのお店はあります。2022年12月新たにオープンしたことで一躍話題となった「LaLaきりしま ハッピーマルシェ」。4施設が集合したエリアの一角にそれはあります。一気に買い物が出来るのでとても便利ですよね!私もよくハッピーマルシェさんを利用しておりますが、珍しい掘り出し野菜があったり、加工品やお肉、鮮魚もあったりで、本当に楽しいです。リピーターの方だけでなく、最近行ってない方、遠いから行ってないという方にも是非、私のおすすめをご紹介いたします!

こちらはエリア全体で使える駐車場がとても広いので、満車で大変だったことは最近ではないように思います。タクシー専用駐車場もあるので、高齢の方や運転に不安のある方も安心していくことが出来ますね。ハッピーマルシェは所在地の高原町とも協定を結び、有事の際の駐車場やトイレの開放など、防災拠点としての役割も担っているのだとか。災害時の対応を担えるとは、あの広さも納得です。

入口にはお花や野菜の苗などのブースも常設されています。行くたびに品種が変わっているので、季節の移ろいを感じてワクワクします。家庭菜園やガーデニングをされている方も掘り出し物があるかも知れませんね!

車椅子の貸し出しもあります。お手洗いもバリアフリートイレが設置されていたり、ベビーチェア付きトイレに手すりがあったりと、福祉的な配慮が細かくなされている印象です。

私の印象なのですが、都城は以前住んでいた地域に比べて、お墓に立派な造花を飾っているのをよく見かけます。生花のアレンジメントかと思ったら造花の凄く綺麗な花束だったということがあり、調べてみると、お隣鹿児島県はお墓参りによく行く県民性で、いつも綺麗に沢山の花を飾るのだそうです。県境の都城市もその名残なのでしょうか?造花を売っている場所も多い印象です。(ここは高原町ですが)

さぁ店内へ!

まずは何といってもこの新鮮で種類豊富な野菜たちをご紹介いたします!生産者さんがこだわって作った野菜がたくさん並んでいて、あれもこれもと目移りしてしまいますね。…と思って気を抜いていると、あっという間に少なくなっていることも多いので、早めに来店するのもいいかもしれません。

手書きのポップも食べ方が分かってとても有難いです
手書きのポップも食べ方が分かってとても有難いです

野菜ブース後方には、写真のような服飾エリアや、生花、めだか等のエリアがあります。タイトル通り、「だけじゃない」感が増してきてますよね。

珍しいブランド卵も。運がいいと、人気の烏骨鶏の卵も!
珍しいブランド卵も。運がいいと、人気の烏骨鶏の卵も!

最近は卵も育て方やこだわりでブランド化されているものも多く見かけるようになりました。ハッピーマルシェでは、写真のように様々な養鶏農家さんの卵が並んでいるので、好みに合わせた運命の卵に出会えるかも知れませんね。

こちらは新鮮な豚肉が置いてあります。加工品から部位ごとに切り分けたものまで、用途に合わせて購入できるのもいいですね。手前の豚の切り落としはスウィートポーク(こちらの星の駅たかざきさん参照)のウデ肉。美味しいブランド豚肉が大容量でコスパ最強です。

実際に見ると本当に大きな干物など、魅力的な魚の加工品が並びます。夜ご飯はここから調達すればあっという間に完成しそうですね!いつ見ても魅力的です…

ご飯の調達で言うと、こちらのお惣菜コーナーは外せません!昼前に買い物に来ると、悪魔のささやきと美味しそう過ぎる商品の数々で、空腹でカゴの中がとんでもないことになります。実際、ここのお惣菜はどれも素朴で美味しいんです。個人的にはアラ煮や副菜も美味しかったのでおすすめです。

コンコンコン「どうぞ~」
コンコンコン「どうぞ~」

個人的おすすめ4選

ではここから私のおすすめをご紹介いたします。お買い物の参考にしていただけると幸いです。

あさひの里 合わせ味噌

こちらの合わせ味噌を作っているのは、高原町にあります社会福祉法人 興愛会 あさひの里さんで、就労継続支援B型、生活介護などの障害福祉サービスを提供されている事業所さんになります。ハッピーマルシェには、このあさひの里さんの商品が色々と販売されているので、是非お手に取ってみてください。どれも美味しいので、お土産や贈り物にもおすすめですよ!

合わせ味噌800g 650円
合わせ味噌800g 650円

こだわりのシンプル材料で作られているので安心感がありますね。地元の人たちが作っているというのも、地場産品売り場の良さのひとつです。私はいつも800gの方を購入していますが、お試ししたい方には400g350円のものも有りますので、そちらをお買い求めください。

味噌は塩味がはっきりしているタイプで、少々固め。お味噌汁ならお玉などに入れてしばらく置いておくと溶きやすくなります。その間に食器でも洗っていればよいので、全然手間ではないですよ。これからの季節は、あさひの味噌で作る冷や汁が、味噌のほのかに甘い味わいと塩味が相まって最高に美味しいんです!是非作ってみてほしいです。

生駒ファームの黒米

黒米180g 400円  手刈りとは凄い…
黒米180g 400円  手刈りとは凄い…

とてもこだわって作られている生駒ファームさんの黒米。普段は別店で購入していた黒米ですが、たまたまこちらを買ってみて衝撃でした!いままで食べていたものとは比較にならない色の綺麗さと、美味しさ。以前と同量入れて炊いているのですが、発色が美しく、私が使っていた以前のものより柔らかくなりやすい印象があり、消化にもよさそうです。(あくまで当社比)

毎日が赤飯!ぷちもち食感が大好き
毎日が赤飯!ぷちもち食感が大好き

トロリ刺身こんにゃく

トロリ刺身こんにゃく 300円
トロリ刺身こんにゃく 300円

普段からよく市販の刺身こんにゃくを食べるのですが、ここの「トロリ刺身こんにゃく」はその名の通りトロンとして瑞々しいのが特徴で、こんにゃく臭さがほとんどなく、非常に食べやすいです。付属の酢味噌も甘さとからしの辛さが絶妙で、我が家ではあっという間に食べきってしまいます。ポップにあるゴマ油と塩はまだ試したことがないので、次はやってみます。(酢味噌が美味しいもので…)

はい、トロ~ン
はい、トロ~ン

園田商店さんの唐揚げ

最後は店頭販売されている園田商店さんの唐揚げ!駐車場にいる時点から、とてつもなく良い香りが私を捉えて離しません。しかし、園田商店さんはいつでもいるわけではありません。こちらの唐揚げを食べたいなと思ったら、土日祝8:30-14:00頃にご来店くださいませ。唐揚げには人一倍うるさい夫マンが本気でプッシュする、園田商店さんの唐揚げ。パソコンで編集しながら食欲が湧いております…。

特製唐揚げ 500円
特製唐揚げ 500円

6個入っているのですが、わりと大振りで食べ応えがあります。冷めても美味しいのですが、出来る事なら2パック買って、ひとつは揚げ立てほかほかを食べてみていただきたいです。甘さ控えめで、ニンニク醤油でしょうか?非常に食欲をそそる香りが立ち込め、ざくざくの歯ごたえがたまりません!爪楊枝が付属している優しさにも感謝ですね。おかずにも、ドライブのお供にもおすすめです。

親子で営むこちらの店舗。唐揚げはもちろんのこと、ご主人さんの軽快なトークに私はずっと笑いっぱなしで、心身とも元気が貰える園田商店さんの唐揚げ、入口を出てすぐの外のブースなので是非お立ち寄りください!ちなみに、道の駅えびの、鹿児島県の牧園町にある「霧島ふもとの駅」にも出店されているそうです。

こんなに沢山の商品を取り揃えている「ハッピーマルシェ」!お買い物はもちろん、贈り物などに使える商品も多く並んでいますので、日常のあらゆる場面でご来店ください。きっとニーズを満たす素晴らしい商品に出会えますよ!

●DATE●
・場所
宮崎県西諸県郡高原町西麓1360-7
・営業時間
   8:30-19:00
・店休日 
Instagram、店舗張り紙にてお知らせ
・電話番号
   0984-42-0831
・お手洗い
   洋式便座
   ベビーキープ個室(手すり有)、男児用小便器あり
   バリアフリートイレ有

かたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

宮崎県内からの『プチ移住』で都城市にやってきた、夫マンと保護犬2名の家族を見守る全速嫁タロゥと申します。食べる事、フルーツ、動物、自然が大好き、まんまる女。髪をレインボーに染めるのが夢。

全速嫁タロゥの最近の記事