Yahoo!ニュース

【都城市】高崎町の春の熱量がすごい!老若男女はじける高崎春祭りへ行ってきた

全速嫁タロゥかたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

今年は冬から春への移り変わりが激しかったですね。気付いたら暑い!雨が凄い!という風で春に入っていきましたが、イベントが天気に負けない勢いで開催されています。そのひとつ、プチ移住して初めて高崎町の「高崎春祭り」に先日行ってきました。

「高崎交番前」交差点を右折して直進すると、カラフルなのぼり発見
「高崎交番前」交差点を右折して直進すると、カラフルなのぼり発見


初めて尽くしで不安だらけ。ですので主催の高崎町商工会青年部さんのInstagramで予め予習をして行きました。都城市街からですと国道221号線を北上、高崎町に入り「高崎交番前」の交差点を右折。直進で会場へと到着です。
お天気の序盤は雨や曇り。イベントの雨はがっかりしがちですが、雨が降ると新緑の香りが一段と強く感じられるので、私は好きです。

 
 

駐車場と会場は高崎町陸上競技場大駐車場になります。着いて車を降りた瞬間から猛烈に炭火か揚げ物かの良い香りが立ち込めています。これは絶対に食欲に勝てない。私はあえて写真の正門からは入らず、端っこのほうからローラー作戦で攻めてみました。

 
 

野菜好きにはスルー出来ない軽トラック
野菜好きにはスルー出来ない軽トラック

 
 

今の時期はちょうど野菜が少ない時期だったこともあり、すべてが高崎町産ではなく都城市内の農家さんから仕入れたお野菜もあるそうですが、地元のフレッシュ野菜なのは間違いありません。2024年問題も相まって、地産地消はより大切なことですね。私はキャベツとピーマンを購入。

人!人!人!
人!人!人!

目の前には曇天、雨天にも関わらずたくさんの人が来場していました。それだけ高崎町に愛されている一大イベントなんだなぁ思って歩いていると。

美味しい!に込められた思い

 星の駅たかざきさんのブース
 星の駅たかざきさんのブース

なんだか美味しそうな揚げ物などを発見。しかも、ちょうど絶えず人が来ている中の切れ間に遭遇。すぐに商品を見に行ってみます。

星の駅たかざきの店長さん
星の駅たかざきの店長さん

「イベントだと宮崎牛のメンチがやっぱりよく売れますね」と仰る店長さん。すると「この豚のメンチもスウィートポークというブランドの豚を使っているので美味しんです」と魅力的なアプローチ。そりゃもう決められないですね、牛も豚もしっかり購入しました。
「スウィートポーク」という豚は高崎町の前田さんが作られているブランド豚で、ほんのりと甘い(SWEET)、麦類が特別に配合された飼料(WHEAT)という育てるこだわりから名付けられた「SWEAT PORK」なのだそうです。実際、両メンチを食べて美味しかったので、是非お肉そのものでも食べてみたくなりました。

かなりの人数が座れるエリア。子どもや飲食時にもかなり嬉しい。
かなりの人数が座れるエリア。子どもや飲食時にもかなり嬉しい。

学生さんも頑張っておられました
学生さんも頑張っておられました

主催の高崎町商工会青年部さんのブースも常に行列ができているような混雑ぶりで、後方から揚げたての香りが漂い、食欲をそそります。並びながら何にしようかなと考えていると、「からあげが人気でよく出ますよ!」と教えてくださったのですが、その笑顔が本当に楽しそうで、こちらまで笑顔になりました。

絶え間ないお客さんにも、常に笑顔
絶え間ないお客さんにも、常に笑顔

お祭りには爪楊枝が非常にありがたい!
お祭りには爪楊枝が非常にありがたい!

唐揚げは人気なのも納得の味。帰ってから唐揚げに煩い夫マンに食べてもらうと、さっぱりしていながらもコクがあって、塩からあげに近い。ニンニクとかは控えめに感じるけどリピートしたい!どこで普段作ってるんやろうか?と、えらくお気に入りの様子です。


ブースの中はとにかく忙しくされていましたが、笑顔と笑い声、威勢のいい雰囲気があって見ているこちらも元気をもらえる、そんな青年部の皆様でした。
「もう何回目になるんですかねぇ。でもこれからも続いて欲しいですし、やっぱり沢山の人に知ってもらいたいし、来てもらいたいですね。どんどん広めてください!」

 
 

ちなみに今回タイミング的に参加できなかった今年の「魚のつかみ取り」は、ウナギ、ます、鯉が計460匹も放流され、更には捌いてくださって持って帰ることができたとのことで、これはとんでもなく魅力的です。飲食だけでなく、子どもが喜んでくれそうなハンドメイドのマルシェも多数出店されていて、隅々までみんなが楽しめるお祭りでした。雨天のために中止になったイベントもあったようですので、来年の開催が今のうちから待ち遠しいです。

しっかりポケットティッシュが当たる。特賞は牛肉3,000円分・・・霞むチケット。
しっかりポケットティッシュが当たる。特賞は牛肉3,000円分・・・霞むチケット。

●DATE●
・会場
  889-4505 宮崎県都城市高崎町大牟田1326番地1
        (高崎総合運動公園陸上競技場)
・高崎町商工会ホームページはこちら
・高崎町商工会青年部Instagramはこちら
・お手洗い
  多目的トイレあり。女性側は様式1,和式2。
  ※男児小便器は使用禁止の張り紙がされています。

かたつむり型ズボラ嫁ライター(都城市・高原町)

宮崎県内からの『プチ移住』で都城市にやってきた、夫マンと保護犬2名の家族を見守る全速嫁タロゥと申します。食べる事、フルーツ、動物、自然が大好き、まんまる女。髪をレインボーに染めるのが夢。

全速嫁タロゥの最近の記事