Yahoo!ニュース

意外と簡単!「栗」の基本的な下処理!長持ちする保存方法もプロが解説

ぱるとよ料理研究家

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

秋の味覚、栗を楽しむためには、下処理が欠かせません。しかし、栗の皮を剥くのは少し手間がかかるイメージがありませんか?

今回は、栗の皮を簡単に剥く方法と、長持ちさせるための保存方法を、元スーパーの青果担当だった私がご紹介します。これで栗の美味しさを存分に味わえますよ。

硬い皮をツルッと剥く方法

栗の皮を剥くのが難しいと感じる方も多いかもしれませんが、茹で方を工夫するだけで、簡単に剥くことができます。以下の手順で、栗の皮をツルッと剥いてみましょう。

1)栗を洗う

栗を水でよく洗い、汚れを落とします。

2)鍋に入れて茹でる

洗った栗を鍋に入れ、栗がかぶるくらいの水を加えて火にかけます。

3)沸騰したら5分茹でる

鍋が沸騰したら、5分間茹でます。その後、火を止めて鍋のまま1時間放置します。

4)栗の下部分を切り落とす

栗を剥く際には、栗の底の部分を包丁で切り落としてから剥くと、皮がスムーズに取れます。

5)アク抜きをする

剥いた栗はアクがあるため、調理する前に水に10分ほど浸けておくと、より美味しく仕上がります。

栗の皮が柔らかくなり、手で簡単に剥くことができるようになります。皮を剥くのが楽になると、料理の準備もスムーズに進みます。

下処理した栗を長持ちさせる方法と活用法

下処理した栗をすぐに食べ切れない場合は、冷凍保存が効果的です。次の手順で保存しましょう。

1)栗を冷凍保存する

剥いた栗をジップロックに入れて、冷凍庫で保存します。これで約1ヶ月は保存が可能です。

2)加熱して使用

冷凍した栗は、食べる際に加熱して使用します。栗ご飯、茶碗蒸し、シチューなど、さまざまな料理に活用できます。

冷凍保存することで、旬の栗を長期間楽しむことができます。上手に保存して、いろいろな料理に使ってみてください。

まとめ

  • 栗の皮を剥く際には、茹でてから1時間放置すると剥きやすくなります。
  • 栗を剥く際は、底部分を切り落とし、安全に注意して作業しましょう。
  • 冷凍保存で栗を1ヶ月間長持ちさせることができます。

この方法で、栗を無駄なく、美味しく楽しんでください。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・「損しない!」ハズレの梨を選ばない方法

・「知ってるだけで得する」カット大根の上と下、どっちがお得?

・「これも節約になる!」バナナの袋”意外な活用法”とは?

・「知らなかった!」えのきの石づき、どこで切るのが正解?

・「盲点だった」捨てていたハーゲンダッツのフタ!便利な活用法

・【画期的】使い終わった”紅茶のティーバッグ”意外な活用法

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事