「きゅうり」←画像のように叩かないでください【まな板が汚れない便利すぎる方法】味付けまで一気に時短化
「きゅうりを家で食べることがある」
「その際、たたいて調理することがある」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「きゅうりを時短でたたく便利な方法」をご紹介します。
意外なアイテムが大活躍
きゅうりの和え物を作る際などに、食感や味の染み具合を優先して「切る」のではなく「たたいて」調理するかたも、いらっしゃるかもしれません。
その際に…
きゅうりをまな板の上に置き、めん棒を使ってたたくと、細かくなった破片や汁が周囲に飛び散り、キッチンが汚れてしまうことがあります。
そんな事態を防ぐために活用するのが…
そう、「フリーザーバッグ」です。
1辺が概ね「500mlサイズのペットボトル」くらいの長さのものが、ちょうど良いサイズ感です。
まず…
きゅうりを手で半分に折り…
フリーザーバッグに入れて封をします。
(画像のように、一度に2本まとめてたたくこともできます。時短になって便利です)
そして…
めん棒や、めん棒がない場合は水を入れたペットボトルを用意し…
袋の中できゅうりをたたいていきます。
こうすることで…
まな板や周囲を汚すことなく、きゅうりをたたくことができます。
さらに…
開封口をひらいて、外向きに折り返して自立させれば…
そのまま味付けも、袋の中で完結させることができるため…
味付け用のボウルや別容器を用意しなくて済むという点も、洗い物を減らしたり調理を時短化するうえで大きなメリットになり得ます。
「きゅうりをたたく時、いつもまな板の上で作業していた」という方は、今回の方法を、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
料理家ふらお のおすすめ記事がLINEに届きます!
忙しい人に知ってほしい「時短レシピ」や「料理テク」などを、まとめてお届けする「食の知恵袋」が9月25日から配信スタート。毎週火曜日と金曜日の11時58分にお届けします。
「ゆっくり料理する時間はないけど、美味しいものを食べたい」そんな方は、ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
これも知ってください
役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。
「カボチャ」←切らないで!そのままドボンと沈めるだけ【簡単で美味しい】意外な食べ方とは
「ギョーザの皮」があるなら一度は作ってほしい!簡単で美味しい【意外な食べ方】まさかの組合せとは
(このほか、私が作った過去のレシピ一覧は公式ブログ(外部サイト)やインスタグラムからもご覧いただけます。)
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。