Yahoo!ニュース

大阪市内が一望できる!あべのハルカス17Fには知らないと損する「絶景カフェ」がある

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は大阪市内にある絶景カフェについて。写真を見た瞬間に「ここ分かる」って方は多いでしょう。その一方で「ここにカフェがあるの知らなかった」って人も少なくないようだ。

ここは高さ300mを誇る大阪の超高層ビル「あべのハルカス」。展望台は有料だが、今回紹介するフロアまでは無料で行き来ができる。

ここは大阪市阿倍野地区にそびえ立つ高さ300mを誇る超高層ビル「あべのハルカス」の17階の「カフェチャオプレッソあべのハルカス店」だ。

立地の良さもあって混み合ってることが多い。しかし午前中は比較的空いているよう。ただし、お店の方曰く「その日によって違う」そう。開催されているイベントなどにも左右されるとのこと。

ここに来たら、出来れば窓側の席に座りたい。

運よく良い席が空いていた。

まさに絶景のカフェ!

尚、こちらは展望台のキャラクター「あべのべあ」のラテアート。

このカフェチャオプレッソは、大阪以外に京都・奈良・名古屋などにも店舗を展開し、「エスプレッソ イタリアーノ チャンピオン」で日本1位を輩出して世界大会へ出場するなど、実力派のカフェとしても知られている。

ちなみに、16階にはは無料で誰でも入れる憩いの広場があり、この地点の高さは約80mほどだとか。同フロアには企画展で話題の「あべのハルカス美術館」がある。カフェはその美術館のワンフロア上にあたる。

17階からの景色
17階からの景色

この無料で行き来できるエリアでも十分に絶景が楽しめる。だから、この景色で満足し「もはや展望台に行かなくても良いのでは?」って思ってしまうかもしれないが、それはそれで全く違う。

やっぱり地上約300m上空から見る光景は別格なのだ。せっかくなので、展望台からの景色もお見せしておこう。

ハルカス300(展望台)からの景色
ハルカス300(展望台)からの景色

ハルカス300(展望台)は58~60F、前述のカフェのある場所は17F。どちらも絶景だがやっぱり見え方が全く異なる。

「あべのハルカス」は天王寺エリアのシンボル、そして大阪を代表するランドマークのひとつ。ぜひ、一度行ってみて下さい。夕暮れ時は特に美しい。

今回紹介した「カフェチャオプレッソあべのハルカス店」は天王寺で「誰かとお茶でも…」って時に知っておくと実に便利。話のネタにもなるし、相手の方が同店の存在を知らなかった場合はとても喜ばれる。

コーヒーも本当に美味しい。ちなみに、「あべのべあ」のラテアートは注文の際にリクエストしないといけないでご注意を。

さて、いかがでしたか?

今回の内容が「参考になった」という方は、記事一覧のある「旅人間」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

カフェチャオプレッソあべのハルカス店
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 17階
電話番号:06-6654-4603
営業時間:7:00〜20:00
※土日祝は8:00~20:00
定休日:なし
公式ホームページ(外部リンク)
地図(外部インク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事