【新設】複雑なことを単純に考える研究所 ~記録的円安の「なぜ?」「どうなる?」に迫る!
■頭の良さがわかるポイントはたった一つだけ
ビジネスにおいて「賢さ」がわかるポイントはたった一つだけだ。
『複雑なことを単純に考えられるか?』
この一点だけである。
つまり複雑な事象も整理して、大事な部分だけを取り出せるかどうか? ――ここに「賢いかどうか」がかかっている。
広く知られた稲盛和夫氏の名言でも表現されている。
・バカなヤツは単純なことを複雑に考える
・普通のヤツは複雑なことを複雑に考える
・賢いヤツは複雑なことを単純に考える
やはり「複雑なことを単純に考える」人が賢いのである。
では、どうすれば複雑なことを単純に考えることができるのか?
2つのポイントだけを覚えよう。
現状を知って、
・なぜそうなったのか? ――Why So ?(理由)
・それでどうなるのか?――So What?(未来予想)
この2つのポイントで「話」の前後関係を整理するのだ。そして、
・論理がつながっているものは残す
・論理がつながっていないものは捨てる
・論理がつながっているものの順番を揃える
この3つの手順で整理する。そうすれば複雑に見える事象も、単純に見えてくるものだ。
■人間が覚えられるのは2つだけ
人間が覚えられるのは2つだけだ。
・なぜそうなったのか? ――Why So ?(理由)
・それでどうなるのか?――So What?(未来予想)
この2つだけを覚えて、複雑なことを単純に考えられるようにしよう。
今回は「複雑なことを単純に考える」トレーニング企画である。
その月の注目ニュース(具体例)を取り上げ、複雑なニュースを単純に考える「プロセス」をロジカルに解説する。
頭を整理できない人、もしくはニュースそのものに興味がある方、ぜひ最後までチェックいただきたい。
さて、今回取り上げるニュースはこちら。
『10月21日、1ドル=151円。32年ぶりの円安ドル高水準を更新』
このニュースはとても複雑で難解である。
円安、ドル高、賃上げ、インフレ、労働生産性、景気後退、物価高、失業率アップ……など、ニュースではいろいろなキーワードが飛び交っている。しかし専門家でない限り、それぞれのワードの関連性をパッと理解できる人は、なかなかいないと思う。
だから、
・何がどのように関係しているのか?
・実は関係していないのか?
・ニュースの注目度を高めるために都合のいい話を関連づけていないか?
これらの検証が重要だ。
それではさっそく、実際のニュース材料を集めて、2つのポイントで整理していこう。
(「So What?」の問いかけの中にも「Why So?」が入ってくるので注意してもらいたい)
■論理がつながっているかどうか3つの検証ポイント
検証の前に、論理がつながっているかどうか「検証ポイント3つ」を紹介する。
この記事は有料です。
横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~のバックナンバーをお申し込みください。
横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~のバックナンバー 2022年10月
税込330円(記事4本)
2022年10月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。